お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
Knock at the Cabin
【出演者】デイブ・バウティスタ、ジョナサン・グロフ
【ジャンル】ホラー/ミステリー(R)
森の中のキャビンで休暇を過ごしていた少女と両親は、武装した4人の見知らぬ男たちの人質となり、世界の終焉を回避するために究極の選択を迫られる(knockatthecabin.com)
Sword Art Online: Progressive – Scherzo of Deep Night
【出演者】戸松遥、松岡禎丞
【ジャンル】アニメ/アクション
川原礫の人気ライトノベルが原作のアニメシリーズ「ソードアート・オンライン」の劇場版第2弾。視点をキリトからヒロインのアスナに変えて物語を再構築(saop-anime.com)
The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring
Radio City Music Hall(1260 6th Ave. / msg.com)
ハワード・ショアのアカデミー賞受賞作品を、巨大なスクリーンの下で映画上映と共に総勢200人以上の音楽家が演奏($114.35〜)
Mark Anthony: Viviendo
Madison Square Garden, Prudential Center
詳細はウェブサイト参照(marcanthonyonline.com)
数々の受賞歴を誇るラテンミュージックのスーパースターが、南米ツアーに続いて北米に上陸!($91.85〜)
Elvis Costello “100 Songs and More”
Gramercy Theatre
(127 E. 23rd St. / tour.elviscostello.com)
イギリス人シンガーが10日間で200曲以上を最初の5日はソロで、残り5日はピアニストと演奏($268.31〜)
Manhattan Vintage
Metropolitan Pavillion
(125 W. 18th St. / manhattanvintage.com)
衣類やジュエリーなどを扱う90以上のディーラーが集う市内最大で長い歴史を持つビンテージフェア(一般$23.05)
Winter Jam
Rumsey Playfield, Central Park
詳細はウェブサイト参照(centralpark.com)
氷の彫刻、カーリング、スノーシューなど、ウィンタースポーツを大都会で楽しめる毎冬恒例のイベント(無料)
New York Fashion Week
詳細はウェブサイト参照(nyfw.com)
年2回開催される世界最大規模のファッションイベントで、最新のトレンドを知る
The Golden Girls Kitchen
Seaport(19 Fulton St. / theseaport.nyc)
1980年代マイアミで同居する4人の女性を描いたコメディー番組を再現した期間限定レストラン($40〜)
Kimono Style: The John C. Weber Collection
The Metropolitan Museum of Art
(1000 5th Ave. / metmuseum.org)
江戸後期から20世紀初頭に近代の日本人女性のライフスタイルに合わせた着物の変化を探求(大人$30)
Monet’s Garden: The Immersive Experience
(30 Wall St. / monetsgarden.venuetix.com)
「印象派の父」の名作に飛び込み、その世界を五感で体験するマルチメディア没入型展覧会($43.16〜)
Cullberg
The Joyce Theater(175 8th Ave. / joyce.org)
50年以上の歴史を持つスウェーデンのモダンバレエ団がデボラ・ヘイの新作で同シアター初登場($26〜)
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 最近のハ
Kajiki’s Show 2023 2023.10.2(月) Open 19:00 S
【映画】 22日(金)公開 The Expendables 4 © EX4 Productions,
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。