寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 サンクス
Scarlet Bond (That Time I Got Reincarnated as a Slime the Movie)
【出演者】ブリトニー・カボゥスキー、リコ・ファヤルド(英語吹替版)
【ジャンル】アニメ(PG-13)
スライムに転生した元サラリーマンの奮闘を描く異世界ファンタジー小説で、漫画やテレビアニメなども展開する「転生したらスライムだった件」の劇場版(slime-movie.com)
Alice, Darling
【出演者】アナ・ケンドリック、カニエティーオ・ホルン
【ジャンル】ドラマ/スリラー(R)
交際相手サイモンから精神的虐待を受けているアリスは、親友二人との休暇の後、彼の執念深い態度にも関わらず関係を見直し、共依存を断ち切ろうと決意する(lionsgate.com)
Lisa Batiashvili Plays Tchaikovsky
Wu Tsai Theater, David Geffen Hall(10 Lincoln Center Plaza / nyphil.org)
ジョージア出身バイオリニストがニューヨークフィルとシベリウスの交響曲第2番などを演奏($88.50〜)
Mao Fujita, Piano
Stern Auditorium / Perelman Stage(881 7th Ave. / carnegiehall.org)
映画「蜜蜂と遠雷」でピアノ演奏を担当した、若干24歳の日本人ピアニストが同ホールデビュー($20〜)
New Year Firecracker Ceremony & Cultural Festival
Sara D. Roosevelt Park at Grand St. 詳細はウェブサイト参照( betterchinatown.com)
大量の爆竹を鳴らし、獅子舞でうさぎ年を迎えて悪霊を追い払う!中華料理や工芸の屋台も出店(無料)
Silent Films / Live Music
Winter Garden, Brookfield Place(230 Vesey St. / bfplny.com)
チャップリン出演の「キッド」など無声映画3作品を生演奏と共に上映(無料、席と無料ポップコーンは先着順)
LIC Lunar New Year Celebration
詳細はウェブサイト参照(liclny.com)
アジア系住民が多いロングアイランドシティーで、旧正月をお祝いし、1カ月間さまざまなイベントやプロモーションを行う
Every Kind of Wind: Calder and the 21st Century
Nahmad Contemporary(980 Madison Ave. / nahmadcontemporary.com)
モビールの発明と制作で知られる「色彩の魔術師」をはじめ、6人の現代アーティスト作品を紹介(無料)
The Winter Show
Park Avenue Armory(643 Park Ave. / thewintershow.org)
1954年に慈善フェアとして始まった約70のギャラリーが集まるアートとアンティークの祭典(一般$30)
Natalia Osipova | Force of Nature
New York City Center(131 W. 55th St. / nycitycenter.org)
ロイヤル・バレエ団ダンサーらを従え、世界最高のバレリーナの一人がソロやデュエットを披露($190〜)
The Piano Lesson
Ethel Barrymore Theatre(243 W. 47th St. / pianolessonplay.com)
サミュエル・L・ジャクソンが出演する、ピュリッツァー賞受賞戯曲のブロードウェイ公演($74〜)
New York City Ballet: Classic NYCB I/ Copland Dance Episodes
David H. Koch Theater(20 Lincoln Center Plaza / nycballet.com)
過去と現代の人気4作品、視覚芸術、音楽、ダンスを融合させた所属振付師初の全幕作品を上演($50〜)
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 サンクス
【映画】 公開中 Napoleon 【出演者】ホアキン・フェニックス/バネッサ・カービー 【ジャン
11月17日~11月30日、2週間の運勢をチェックしよう! 詳細は画像をクリックして拡大! 11月3
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。
ニューヨークに住んでいると一度は訪れたことがあると思われるラジオシティー・ミュージック・ホール。冬の公演、『クリスマス・スペクタキュラー』のロケッツはもちろん、長い歴史の裏側は意外と知られていない。今号では、知っているようで意外と知らない同ホールについて紹介していく。