日本でオンラインカジノをプレイするのは違法なの?

オンラインカジノはタブレットやスマホなどのモバイル端末があれば、旅行先や自宅の縁側など、どこにいてもプレイできるのが魅力的ですよね。コンビニ感覚でサクッと遊べるオンラインカジノですが、そもそも日本国内でプレイするのは法律的に認められているのでしょうか?オンラインカジノは違法である、オンラインカジノは違法ではない、両極端な見解がメディアの至る所で見られますが、真相はどのようになっているのか気になります。オンラインカジノは安心、信頼できるオンラインカジノを選ぶことが大切ですが、その前にオンラインカジノの法律的な立ち位置から理解していきましょう。

 

オンラインカジノは「グレーゾーン」

オンラインカジノを日本で遊ぶことは、現段階で言うと「グレーゾーン」となります。つまり、違法でもなく、合法でもない、どっちつかずの立ち位置に留まっている状況です。そもそも、日本の法律にはオンラインカジノを裁く法律が整っていません。2016年に施行された「カジノ法案(統合型リゾート整備推進法案)」では、リゾート施設の中にカジノゲームで遊べるフロアを設ける位置付けでGOサインが出ました。しかし、現段階のIR計画には「オンラインカジノは含まれていない」と書かれています。つまり、カジノ法案で定められた条件や内容は、オンラインカジノに適用しないという意味です。オンラインカジノが違法か、合法か?答えは「グレーゾーン」続行です。

 

オンラインカジノが不起訴になった判例もある

Youtubeで「オンラインカジノの違法性」について説明していたものを見つけました。そこではプレイヤーを罪だとするのは難しいのではないか?と語っていました。その際に視聴者にわかりやすいように、過去にあったオンラインカジノプレイヤーの検挙について、結果的に「不起訴」となった判例を挙げていましたが、今後は法律の改正も必要だと加えていました。そもそも、オンラインカジノは海外で合法的に運営されています。運営側のオンラインカジノには罪はないため、日本から捜査に対する協力を求めても、罪だと言える書類を提出してくれるかは実際のところわかりません。私たち日本人でも海外でポーカーをしたり、スロットゲームで遊ぶのは法律違反ではないのです。しかし、これが「オンラインカジノ」となると話は変わってきます。ご想像の通り、オンラインカジノの法律的なポジションを難しくしているのは、日本に身を置きながら「インターネット」という媒体を利用して海外の合法オンカジノにアクセスしているからでしょう。実際、オンラインカジノの日本語サイト構築が急加速しており、日本市場をターゲットにした取り組みが目立ち始めています。日本でのオンラインカジノに向けた法律が定められないまま、事実だけでが独り歩きしてしまっている状況です。

 

まとめ

オンラインカジノは違法でもなく、合法でもない「グレーゾーン」となっています。現在の日本ではオンラインカジノを裁く法律はなく、厳格なライセンスを所有し、海外にて合法で運営しているオンラインカジノに非はありません。日本のプレイヤーができることは、責任あるギャンブルを理解し、厳格なライセンスを所有する安全なカジノサイトを見つけることでしょう。

               

バックナンバー

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。

Vol. 1297

今話題のプランタンニューヨーク

今年3月下旬に、160年の歴史を持つフランスの百貨店プランタン(PRINTEMPS)が、ウォール街に米国初出店を果たした。「百貨店ではない」をコンセプトにした小売りの新時代を切り開く新しいリテールモデルを目指す、今号ではそんな話題のプランタンニューヨークの魅力を探ってみた。