お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
The Whale
【出演者】ブレンダン・フレイザー、セイディー・シンク
【ジャンル】ドラマ(R)
劇作家のサミュエル・D・ハンターが2012年に発表した同名舞台劇を映画化。引きこもりがちな英語教師が、疎遠になっていた10代の娘との絆を取り戻そうとする(a24films.com)
Empire of Light
【出演者】オリビア・コールマン、コリン・ファース
【ジャンル】ドラマ/ロマンス(R)
イギリス南部のビーチリゾートを舞台に、1980年代初期の激動の時代を生きる人々の絆と、映画と映画館が持つ魔法の力を描く、サム・メンデス監督最新作(empirelightfilm.com)
Mariah Carey: Merry Christmas To All
Madison Square Garden
(4 Pennsylvania Plaza / mariahcarey.com)
1994年のヒット曲「恋人たちのクリスマス」で有名な「クリスマスの女王」のホリデー公演($157.44〜)
Holidays at NY Phil: Handel’s Messiah
Wu Tsai Theater, David Geffen Hall
(10 Lincoln Center Plaza / nyphil.org)
バロック音楽を得意とする鈴木雅明氏の指揮で、ホリデーシーズン恒例のオラトリオを演奏($58.50〜)
Andrea Bocelli
UBS Arena, Madison Square Garden
詳細はウェブサイト参照(andreabocelli.com)
盲目のイタリア人テノール歌手が、2人の子供と制作したクリスマスアルバム曲を披露する($105.90〜)
Santacon
詳細はウェブサイト参照(santacon.nyc)
サンタの格好した老若男女が街中でバカ騒ぎする慈善イベント。オンラインで$15.93のドネーションチケット購入が必要
Gingerbread NYC: The Great Borough Bake-Off
Museum of the City of New York
(1220 5th Ave. / mcny.org)
「Winter in New York」をテーマにパン職人が作った、市内5区を象徴するジンジャーブレッドを展示(大人$20)
NYBG GLOW
New York Botanical Garden
(2900 Southern Blvd., Bronx / nybg.org)
今年3年目となる、市内最大の屋外ホリデーライト体験。光と音で園内がさらに美しく浮かび上がる(大人$39)
Barbara Kruger: Thinking of You. I Mean Me. I Mean You.
The Museum of Modern Art
(11 W. 53rd St. / moma.org)
展示室1室を全面的に使ったインスタレーションで、アーティストの言葉の持つ意味を考える(大人$25)
The Tudors: Art and Majesty in Renaissance England
The Metropolitan Museum of Art
(1000 5th Ave. / metmuseum.org)
芸術が盛んだったテューダー朝時代の中世イングランドの国際色豊かな作品100点以上を展示(大人$30)
Christmas Spectacular
Radio City Music Hall
(1260 6th Ave. / rockettes.com)
1933年初演のホリデー恒例ショー。華麗な舞台やおもちゃの兵隊、一糸乱れぬ踊りは見事の一言($70〜)
Into the Woods
The St. James Theatre
(246 W. 44th St. / intothewoodsbway.com)
メリル・ストリープとジョニー・デップ出演で映画化された、大好評ミュージカルの終演が迫る($55〜)
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 最近のハ
Kajiki’s Show 2023 2023.10.2(月) Open 19:00 S
【映画】 22日(金)公開 The Expendables 4 © EX4 Productions,
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。