記事広告

2023年に日本で話題になりそうなエンタメは?

日本では毎年その時代に合わせて様々なものが流行していますよね。2020年には「鬼滅の刃」の映画「無限列車編」が公開されて大人気となり、興行収入で国内歴代1位を獲得。2021年は二刀流の代名詞で有名な大谷翔平選手がメジャーリーグでMVPを獲得し話題となりました。そして、2022年はサッカーワールドカップなどの話題がトレンドになっています。では2023年のトレンドは何になるのでしょうか。予想してみました。

 

アーティストのライブや海外旅行が流行になる?

現在は世界的なコロナウイルスの大流行による影響が少しずつ落ち着きを見せており、2023年は外出自粛や入国・出国制限の緩和から、ライブや旅行などが次のトレンドになることが予想されます。2022年の10月に日本で新型コロナウイルスの水際対策が緩和されました。また、ハロウィンでは多くの外国人が日本でイベントを楽しみながら過ごしていることも大きな話題になりました。今後、新型コロナウイルスの影響はさらに小さくなっていくことが予想されます。パンデミック発生の当初は、多くのアーティストがライブを中止し、海外に行くこともかなり制限されていました。2023年は自粛されていたものが解禁になるので、それらが大きなトレンドになっていくことが予想されます。

 

パンデミックの中で流行したものは存続する?

パンデミックの中での流行した娯楽はどうなるのでしょうか?たとえば、オンラインゲーム、ライブカジノ、イベント配信などです。やはり、コロナウイルスの危険が完全に収まったわけではないので、コロナ禍で流行したモノも引き続き人気が続きそうです。特にゲーム関連市場が成長しているようで、今後も新しいゲームがどんどん出てくることが予想されるでしょう。

 

まとめ

今回は2023年に流行しそうな娯楽について予想してみました。

 

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1203

大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択

コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!