記事広告

VPNとは?メリット、デメリットを紹介

VPNとは、外出先からでも社内ネットワークにアクセスでき、拠点間通信や様々なデバイスからのアクセスを可能にし、より安全な通信を実現する画期的な技術です。

この記事では、VPNについて詳しく解説しています。

 

VPNとは?

VPNとは、「Virtual Private Network」の略称で、日本語では「仮想専用線」と呼ばれています。

送信側と受信側にそれぞれ設置された機器によって行われる「カプセル化」という処理によって、第三者からは見えない仮想的なトンネルを形成し、通信を行う仕組みのことです。

また、通信時に正規のユーザーであることを確認するための認証を行い、トンネルが破られた場合に備えて通信内容を暗号化して送信するなど、通信の安全性をより高めています。

 

VPNのメリット

VPNの代表的なメリットは次のとおりです。

 

暗号化による安全な通信

VPNは、安全なアクセスに必要なトンネリング技術や通信情報の暗号化など、セキュリティに配慮したネットワーク構造になっています。

これにより、遠隔地の勤務先など、離れた場所から会社のサーバーやシステムへ安全にアクセスすることができます。

 

社内ネットワークへのリモートアクセス

最近ではリモートワークが推奨されていますが、VPNを利用することでPCだけでなくモバイル端末からのアクセスも可能になります。VPNを利用することで、遠隔地からの通信環境をセキュアかつスピーディに実現し、多様なワークスタイルに対応することが可能になります。

 

低コストでの拠点間通信

VPNは、自社と拠点間のみ通信可能な専用線とは異なり、拠点間のセキュアな通信を可能にします。また、工事費や維持費がかかる専用線とは異なり、VPNは仮想ネットワークを利用するため、運用コストが低く抑えられるのが魅力です。

さらに、ルーターも安価なものが多いので、初期費用を抑えることができます。

 

VPNのデメリット

VPNには以下のようなデメリットがあります。デメリットについてもしっかりと理解しておきましょう。

 

情報漏えいはゼロではない

VPNは種類によってセキュリティレベルが異なるため、情報漏えいのリスクは完全にゼロとは言えません。特に、VPNの初期設定を誤ると、DNSIPの漏えいにつながる可能性があります。

 

通信速度が遅い場合がある

VPNの中でも、公衆回線を利用したインターネットVPNは、通信速度が一定しないというデメリットがあります。これは時間帯によって変動するため、時間帯によっては通信速度が遅くなることがあります。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1203

大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択

コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!