記事広告

オンラインカジノは安全第一!後悔のないオンカジ選びのコツをご紹介

世の中には2,000以上のオンラインカジノが存在していると言われていますが、その中から安全なオンラインカジノを選ぶにはどうしたらよいのでしょうか?日本語サイトを構築しているカジノサイトも増えており、魅力的なウェルカムボーナスで溢れています。そうは言いながら「安全第一」で考えた時に、どのような項目に気を付けてオンラインカジノ選びをして良いのか不安になりますよね。

現代ではモバイルカジノが当たり前となっていますが、二段階認証や生体認証ログインといったセキュリティ機能も徹底しています。ここでは、コンクエスタドールカジノといった安全なオンラインカジノを選ぶための3つのコツをご紹介します。

 

厳格なライセンス機関で規制されているかを確認する

オンラインカジノ選びで最も不可欠なのはライセンスの確認です。日本語サイトを完璧に構築していて、日本語のカスタマーサービスが充実しているところは、まず厳格なライセンスを所有しているといって良いです。そのため、あえてライセンスの確認を飛ばしてしまっている方もいるかもしれませんが、やはりここは念のためチェックしておくべきです。安全性の高いライセンス機関はマルタ(MGA)、キュラソー(CGL)、ジブラルタル(GRA)、マン島(GSC)となります。これらの機関で発行されたライセンスを所有しているなら、まず安全でしょう!

 

第三機関が介入しているかをチェックする

前述のライセンス機関の確認と一緒に行っておきたいのが「第三機関」についてです。優良オンラインカジノでは、ゲームの公平性や健全性が保持されているかを厳しく調査するために、第三機関が介入していることがあります。例えば、ペイアウト率を超えて賞金が出ていないか、RNG(乱数発生器)が正常に機能しているか、ジャックポット金額が正しくリンクして正当に蓄積されているかをテストしていきます。

通常は、ゲームメーカーやオンラインカジノに直接足を延ばして定期的に監査を行います。しかし、抜き打ちで訪れることもあるため、まずごまかすことはできません!また、ここで不正やイカサマがあった場合は即刻見つかるようになっています。ですので、オンラインカジノを選ぶ際は第三機関が介入しているかどうかを必ずチェックするようにしましょう。逆にそうではない場合は信頼に欠けると言えますよね。

ちなみに、第三機関には最も厳格なeCOGRA(イーコグラ)をはじめ、TST(テクニカル・システムズ・テスティング)、GLI(ゲーミング・ラボラトリーズ・インターナショナル)、iTech Labs(アイテック・ラボ)、そしてTüV Rheinland(テュフラインランド)などがあります。

 

責任あるギャンブルに徹底している

責任あるギャンブルは、各カジノが記載しなければならない項目の一つ。プレイヤーが健全にカジノゲームで遊べるように「自己規制」を中心に呼びかけを行うアクションを指しています。オンラインカジノという性質上、ギャンブルに伴う依存性が懸念されるからですね。

自分にあった最高のオンラインカジノを探す際は、ゲームの数やバラエティの豊富さ、ウェルカムボーナスの金額、プロモーションの充実度、決済方法の多彩さ、アプリの有無などに目が移りがちですよね。しかし、陰に隠れた存在である「責任あるギャンブル」はプレイヤーが日常生活に支障をきたさないように設けられており、長く楽しく無理のないオンラインカジノライフを続けるためには欠かせない項目でもあるわけなのです。

責任あるギャンブルのセクションで多くの規制ツールを提供し、ギャンブル依存を防ぐための活動や支援、駆け込み寺となる連絡先を丁寧に載せているところは安心してプレイできると考えてよいでしょう。そもそも、利益だけを望むオンラインカジノなら、プレイヤーの懐や健康状態など気にしないはずですよね。こういった取り組みに熱心なところは信頼できます。

ぜひ、自分にピッタリの安全なカジノブランドを見つけて、極上のカジノタイムを過ごしましょう!

 

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1244

オーェックしよ

コロナ禍で飲食店の入れ替わりが激しかったニューヨーク。パン屋においても新店が続々とオープンしている最近、こだわりのサワードウ生地のパンや個性的なクロワッサン、日本スタイルのサンドイッチなどが話題だ。今号では、2022年から今年にかけてオープンした注目のベーカリーを一挙紹介。

Vol. 1243

お引越し

新年度スタートの今頃から初夏にかけては帰国や転勤、子供の独立などさまざまな引越しが街中で繰り広げられる。一方で、米国での引越しには、遅延、破損などトラブルがつきもの、とも言われる。話題の米系業者への独占取材をはじめ、安心して引越しするための「すぐに役立つ」アドバイスや心得をまとめた。