紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
Fall
【出演者】 グレース・キャロライン・カリー、バージニア・ガードナー
【ジャンル】スリラー(PG-13)
親友のベッキーとハンターにとって、人生とは恐怖に打ち勝つこと。高さ2,000フィートの電波塔の上に登ったものの、そこから降りる方法がないことに気付く(lionsgate.com)
Mack & Rita
【出演者】ダイアン・キートン、エリザベス・レイル
【ジャンル】コメディー/ドラマ(PG-13)
30歳の女性作家が、親友の独身お別れ旅行でワイルドな週末を過ごした後、目を覚ますと70歳の未来の自分に変身していた!(mackandritamovie.com)
Joe Hisaishi Symphonic Concert: Music from Films of Hayao Miyazaki
Radio City Music Hall
(1260 6th Ave. / radiocitymusichall.org)
「風の谷のナウシカ」から「風立ちぬ」まで、久石譲と宮崎駿監督と手がけた全10作品を演奏($152〜)
Wiz Khalifa and Logic
Waterfront Music Pavilion, Barclays Center, PNC Bank Arts Center
詳細はウェブサイト参照 (wizkhalifa.com)
7月に6枚目のアルバムを発売。ヒップホップの枠に留まらない音楽性で人気のラッパーの公演($29.50〜)
Red Hot Chili Peppers 2022 World Tour
MetLife Stadium (1 MetLife Stadium Dr., East Rutherford, NJ / redhotchilipeppers.com)
4月発売の新アルバムを掲げたツアーに、ギタリストのジョン・フルシアンテが10年ぶり復帰($140〜)
Brooklyn Beach Sports Festival
Coney Island Beach & Boardwalk
(Brooklyn, NY 11224 / nycgovparks.org)
キャリステニクスや綱引きの大会といった競技や、家族向けアクティビティーなどを開催(無料、現地登録が必要)
Battery Dance Festival
Robert F. Wagner Jr. Park
(25 Battery Place / batterydance.org)
カナダ、オランダ、スペインなどの海外やニューヨーク拠点の30のダンスカンパニーによる屋外公演(無料)
Brooklyn Is My Happy Place
Citypoint (455 Albee Sq. W., Brooklyn / brooklynismyhappyplace.com)
キッズダンスパーティーやフラフープなど、大人も子供も楽しめるイベントを開催!(詳細はウェブサイト参照)
Rise Up NYC
詳細はウェブサイト参照 (riseupnycconcerts.com)
市内5区で無料コンサートを開催。今週末はクイーンズで、最後はタイムズスクエアで締めくくる(無料)
The Utopian Avant-Garde: Soviet Film Posters of the 1920s, Ethel Reed: I Am My Own Property
Poster House (119 W. 23rd St. / posterhouse.org)
ソビエト連邦時代に制作された映画ポスターと、アメリカ人イラストレーターのポスターを展示(大人$12)
Vasily Kandinsky: Around the Circle
The Solomon R. Guggenheim Museum
(1071 5th Ave. / guggenheim.org)
純粋抽象絵画理論の創始者であるロシア人アーティストの絵画、水彩画、木版画などの作品を紹介($25)
Summer for the City BAAND Toghether Dance Festival: Program 5
Damrosch Park at Lincoln Center (Amsterdam Ave. & W. 62nd St. / lincolncenter.org)
ニューヨークを代表する5つのダンスカンパニーが自身の演目を上演するイベントの最終日(無料、先着順)
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 最近のハ
Kajiki’s Show 2023 2023.10.2(月) Open 19:00 S
【映画】 22日(金)公開 The Expendables 4 © EX4 Productions,
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。
新学期にむけて文具にこだわる
米国は9月から新学年がスタート。8月後半ともなると子供たちは学用品や通学バッグなどの新調に躍起になる。学習でも仕事でも毎日使う文具だから、やはりこだわりたい。円安の恩恵で、直輸入の日本製文具が求めやすくなった。ニューヨーク市内で入手できる良質な文具の最新事情をまとめてみた。