大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
Thor: Love and Thunder
【出演者】 クリス・ヘムズワース、ナタリー・ポートマン
【ジャンル】アクション/冒険(PG-13)
「アベンジャーズ/エンドゲーム」の激闘後、戦いを避けるように宇宙に旅立った雷神ソーに、全宇宙の神々の滅亡を誓う「神殺し」のゴアが襲いかかる! (movies.disney.com)
The Deer King (2021)
【出演者】堤真一、竹内涼真
【ジャンル】アニメ/冒険(R)
上橋菜穂子の小説「鹿の王」をアニメ化。山犬に噛まれると感染する、謎の病を生き延びた血のつながらない父娘と、治療法を探す医術師らの姿を描く(fathomevents.com)
Tomorrow x Together World Tour <Act: Love Sick>
Hulu Theater at Madison Square Garden
(4 Pennsylvania Pl. / msg.com)
4枚目のミニアルバムがビルボード入りしたK-POPアイドルTXTの、初めてのワールドツアー($755〜)
5 Seconds of Summer: Take My Hand World Tour
PNC Bank Arts Center, Pier 17
詳細はウェブサイト参照 (5sos.com)
YouTubeから世界的人気となった、オーストラリアのポップ・ロックバンド、5SOSのライブ($29.75〜)
Scandal World Tour 2022 “Mirror”
Sony Hall (235 W. 46th St. / sonyhall.com)
結成15年目の大阪出身ガールズロックバンドが、2年ぶり10枚目のアルバムをファンに聞かせる($40〜)
Bastille Day: A French Festival in Central Park
Rumsey Playfield
(69th St. & 5th Ave. / newyork.consulfrance.org)
フランスの革命記念日を、伝統曲やジャズ、古典喜劇作家モリエールの戯曲上演で祝福する(無料)
Sway’s Bloom!
Lower Plaza, Brookfield Place
(230 Vesey St. / bfplny.com)
高さ14フィートのゆらゆら揺れるポール上で、地球や自然などがテーマのパフォーマンスを行う(無料)
Summer on the Hudson: Children’s Performance Series
Pier I in Riverside Park South
(W. 70th St. / nycgovparks.org)
毎週木曜日の朝、7歳までの子供を対象に、音楽や読み聞かせ、シアターパフォーマンスを行う(無料)
Movie Nights presented by Paramount +
Bryant Park
(New York, NY 10018 / bryantpark.org)
毎週月曜夜は、ブランケットやシート持参でピクニックしながら、大スクリーンで映画を楽しもう(無料)
Nam June Paik: Art in Process: Part One, Two
Gagosian
(555 W. 24th St., 821 Park Ave. / gagosian.com)
韓国出身「ビデオ・アートの父」のキャリアを通じた作品を、2部構成で同ギャラリー2カ所で紹介(無料)
American Ballet Theatre: Romeo and Juliet
Metropolitan Opera House
(30 Lincoln Center Plaza / abt.org)
イタリアが舞台の悲劇の恋物語を、プロコフィエフの音楽とケネス・マクミランの振付で公演($30〜)
MOMIX: Alice
The Joyce Theater (175 8th Ave. / joyce.org)
「不思議の国のアリス」をベースにした、振付師モーゼス・ペンドルトンの冒険あふれる最新作($10〜)
https://www.photo-ac.com/main/detail/4671375?title
https://www.photo-ac.com/main/detail
NYジャピオン厳選! 6/2▶6/8 【映画】 2日(金)公開 Spider-Man:
大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!