大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
自粛生活で登録した人も増えたストリーミングサービス。オリジナル作品を見どころと合わせて、ご紹介!
今回は、NetflixとHBO Max作品を。
©︎ NETFLIX
【キャスト】ロザムンド・パイク、ピーター・ディンクレイジ、ダイアン・ウィースト、他
【監督】J・ブレイクソン
【脚本】J・ブレイクソン
【上映時間】118分
〈あらすじ〉
マーラは高齢者の成年後見人を務め、彼らをケアをしていた。だが実態は、パートナーのフランと共に高齢者から搾取し、巨額の利益を上げていた。次のターゲットとして身寄りのない資産家、ジェニファーに狙いを定めるが、彼女に目を付けたばかりに、2人は裏社会の大物たちに目を付けられてしまう。
※日本のアカウントを持つ人は、英語字幕版で視聴可能
< 解説&見どころ >
映画「ゴーン・ガール」で恐ろしい女性を怪演し、世界中の男性を震え上がらせたロザムンド・パイク。記憶に残っているという人も多いのではないだろうか。まさに、怖〜い女性を演じさせたら、右に出る者はいないというくらい、本作でも恐ろしさは健在。2月28日に開催されたゴールデングローブ賞でも、本作でミュージカル・コメディー部門で主演女優賞を獲得した。「しっぺ返しをくらう」とは、まさにこういう話だなと思わせるストーリー展開だが、ずる賢く、悪運の強い主人公に意外と共感してしまうところも。ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズのピーター・ディンクレイジとの対決も見どころ。最後まで退屈さとは無縁の作品に仕上がっている。
© HBO
【キャスト】ニコール・キッドマン、ヒュー・グラント、ノア・ジュープ、ドナルド・サザーランド、他
【監督 】スサンネ・ビア
【脚本】ジーン・ハンフ・コレリッツ
【シーズン】シーズン1が配信中
〈あらすじ〉
グレイスは、息子の学校の基金集めパーティーの準備で、新たに委員に加わったエレナに出会う。彼女に優しく接するグレイスだったが、後日、学校からエレナが殺害されたと知らせが届く。出張中の夫に連絡すると、携帯は家に置かれたまま。夫も行方不明になっていた。
※USアカウントを持つ人は、英語字幕版で視聴可能
< 解説&見どころ >
エミー賞、ゴールデングローブ賞などを受賞したドラマ「ビッグ・リトル・ライズ」で主演を務めたニコール・キッドマンと、同ドラマのクリエーター、デヴィッド・E・ケリーが再タッグを組んだ同作。全6話を監督したのは、映画「未来を生きる君たちへ」でアカデミー賞外国語映画賞、TVドラマ「ナイト・マネジャー」でエミー賞監督賞を受賞した実力派、デンマーク出身のスサンネ・ビア。映画「ノッティング・ヒルの恋人」「ブリジット・ジョーンズの日記」など、ラブコメディーのイメージが強いヒュー・グラントだが、今回は優しい夫、父親の仮面をかぶった恐ろしい男を熱演。そんなヒューもなんと60歳。もともとは演技派だった彼の違う一面も久しぶりに見ることができる。
https://www.photo-ac.com/main/detail/4671375?title
https://www.photo-ac.com/main/detail
NYジャピオン厳選! 6/2▶6/8 【映画】 2日(金)公開 Spider-Man:
大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!