こだわりいっぱい 町のお肉屋さん
地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。
自粛生活で登録した人も増えたストリーミングサービス。オリジナル作品を見どころと合わせて、ご紹介!
今回は、NetflixとAmazon Prime Video作品を。
©︎ NETFLIX
【キャスト】ゼンデイヤ、ジョン・デヴィッド・ワシントン
【監督】サム・レヴィンソン
【脚本】サム・レヴィンソン
【上映時間】106分
〈あらすじ〉
マルコムが監督した作品のプレミア上映会が終わり、家に戻ってきたマルコムとマリー。会場にいた出席者たちから、高評価を得たマルコムは興奮状態に。だが、マリーはどこか不機嫌。マルコムが問いただすと、マリーはため込んでいた気持ちをマルコムにぶつけ始め、2人に不穏な空気が漂い始める。
※日本のアカウントを持つ人は、日本語字幕・吹き替え版で視聴可能
< 解説&見どころ >
ゼンデイヤ主演で話題となったドラマ「ユーフォリア」で、監督・脚本にも参加している、サム・レイヴィンソンと再びタッグを組んだ話題のラブストーリー。共演には昨年、コロナ禍で劇場公開を強行し、注目を集めた映画「テネット」で一躍スターダムに上り詰め、名優デンゼル・ワシントンを父に持つ、ジョン・デヴィッド・ワシントンを迎えた。最初から最後まで二人芝居で描き、美しいラブシーンもかすむほど、忍耐の限界を超えた2人の言い争うシーンは、まるでボクシングの試合を見ているかのよう。互いがボロボロになるまで殴り続けているみたいで胸が苦しくなる。愛憎入り乱れつつも離れられない2人の姿を、モノクロ映像とジャズ音楽が美しく奏でている。
© Amazon Studios
【キャスト】リズ・アーメッド、オリヴィア・クック、ポール・レイシー、他
【監督 】ダリウス・マーダー
【脚本】ダリウス・マーダー
【上映時間】120分
〈あらすじ〉
ヘヴィメタルのドラマーのルーベンは、恋人ルーとトレーラーに住みながらツアーを回る日々。ある日突然、聴力が低下したルーベンは医師に相談するも、「回復の見込みがない」と言われてしまう。ルーは元薬物依存症のルーベンが再び薬に手を出さないか心配で、あるコミュニティーに参加させようと連れて行く。
※USアカウントを持つ人は、日本語字幕・吹き替え版で視聴可能
< 解説&見どころ >
監督のダウリス・マーダーが、構想に13年、制作に10年という長い年月をかけた作品。突然耳が聞こえなくなる主人公の混乱と苦悩を激しくも切なく演じたのは、映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」で知られる、リズ・アーメッド。本作の彼の演技は評判も高く、すでに各賞レースで主演男優賞候補に挙がっている。また本作では、聴覚障害者らの聴力の感覚を表現するために、細やかな音の演出が行われていて、まるで擬似体験をしているような雰囲気を作り上げた部分も見どころだ。小作品ながらもメッセージ性の強い上質な作品となっていて、一つの出来事をきっかけに、「自分にとって本当に大切なこと」への気付きが詰まっている。
ジャズの聖地&#
※【料金】は4&#
今、米国の若&#
こだわりいっぱい 町のお肉屋さん
地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。
デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」
ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。
4月22日は国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート
4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。