大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
自粛生活で登録した人も増えたストリーミングサービス。オリジナル作品を見どころと合わせて、ご紹介!
今回は、NetflixとAmazon Prime Video作品を。
©︎ NETFLIX
【キャスト】 ジム・パーソンズ、マット・ボマー、ザカリー・クイント、他
【監督】 ジョー・マンテロ
【脚本】 マート・クロウリー、ネッド・マーテル
【上映時間】 122分
< あらすじ >
友人の誕生日パーティーのために集まった同性愛者の仲間7人。初めは楽しくふざけ合っていたが、酒に酔って始めたゲームをきっかけに、それぞれが隠してきた秘密や感情が爆発。明るく始まったパーティーが、いつしか異様な空気に変わっていく…。
※日本のアカウントを持つ人は、日本語字幕、吹き替え版で視聴可能
< 解説&見どころ >
劇作家マート・クロウリーによる、1968年のニューヨークを舞台にした作品。初演はオフ・ブロードウェーで迎え、同性愛者を巡る問題を正面から描いた事で評判を呼んだ名舞台。70年には、ウィリアム・フリードキン監督が「真夜中のパーティー」として映画化。2018年には50周年を記念して、リバイバル版がブロードウェーで上演。トニー賞で演劇リバイバル作品賞に輝いた。
今回の映画は、リバイバル版の出演者、監督、製作陣が続投。監督のジョー・マンテロをはじめ、ドラマ「Glee」などで知られる、製作総指揮を務めたライアン・マーフィー、出演者全員も、カミングアウトしている同性愛者たち。物語の時代設定は異なるが、彼らなりの苦悩がリアルに描かれている。
©️ Amazon Prime Video
【キャスト】 アン・ハサウェイ、ティナ・フェイ、デヴ・パテル、キャサリン・キーナー、他
【監督・脚本】 ジョン・カーニー、エミー・ロッサム、他
【製作総指揮】 ジョン・カーニー、他
【シーズン】 シーズン1配信中
< あらすじ >
ニューヨークを舞台にした、恋人、夫婦、友人、親子など8組の恋愛、家族愛、友情、プラトニックなラブストーリー。
< 1話あらすじ >
運命の相手を求め、デートを繰り返す女性。アパートのドアマンは、いつも相手の男性がふさわしくないと反対していた。
※日本のアカウントを持つ人は、日本語字幕、吹き替え版で視聴可能
< 解説&見どころ >
ニューヨーク・タイムズ紙の「Modern Love」に実際に投稿されたエッセーに基づき制作されたシリーズを、映画「はじまりのうた」の監督・脚本のジョン・カーニー主導で描いている。すでにシーズン2の制作も決定。
アン・ハサウェイやティナ・フェイら人気俳優から、注目の若手俳優なども参加し、キャストも豪華。われわれが住むニューヨークを舞台にしているので、それぞれのエピソードに登場する場所も「家の近くだ」「この場所知ってる」と、気付くところも。
1話約30分で完結する観やすいストーリーで、最終話の8話には、1~7話に登場したキャストたちが絡むシーンもあり、最後まで心温まる「愛のかたち」を楽しめる。7話には世界中で人気の歌手、エド・シーランも登場!
https://www.photo-ac.com/main/detail/4671375?title
https://www.photo-ac.com/main/detail
NYジャピオン厳選! 6/2▶6/8 【映画】 2日(金)公開 Spider-Man:
大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!