メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
自粛生活で登録した人も増えたストリーミングサービス。オリジナル作品を見どころと合わせて、紹介します。
今回は、NetflixとQuibi作品を。
©︎ NETFLIX
【キャスト】 ミリー・ボビー・ブラウン、ヘンリー・カヴィル、サム・クラフリン、他
【監督】 ハリー・ブラッドビア
【原作】 ナンシー・スプリンガー
【上映時間】 123分
< あらすじ >
16歳の誕生日を迎えたエノーラ・ホームズは、朝起きると母親が行方不明になっていた。謎めいた暗号を残して消えた上、1人になったエノーラを心配した兄で名探偵のシャーロックらが訪ねてくるも、忠告を無視して単身ロンドンへ向かうエノーラ。そこで出会った青年のせいで思わぬ事件に巻き込まれてしまう。
※日本のアカウントを持つ人は、日本語字幕、吹き替え版で視聴可能
< 解説&見どころ >
名探偵シャーロック・ホームズの妹、エノーラ・ホームズが活躍するナンシー・スプリンガー原作小説を映画化。新型コロナウイルスの影響で劇場公開から一転、Netflixが権利を獲得。主人公エノーラ役には、同配信サービスで人気の「ストレンジャー・シングス」で一躍スターとなったミリー・ボビー・ブラウンがおてんばで愛嬌ある主人公を熱演。
個性的な母親には、ティム・バートン監督作品でおなじみ、ヘレナ・ボナム=カーター。兄シャーロックには、映画「マン・オブ・スティール」でスーパーマンを演じたヘンリー・カヴィル、マイクロフト役には、映画「ハンガーゲーム」シリーズのサム・クラフリンと、イギリスのイケメン俳優らが脇を固める。ミステリー好きにオススメだ。
©️ Quibi
【キャスト】 タイ・シェリダン、ルーカス・ゲージ、アンディ・マクダウェル、他
【製作総指揮】 スティーブン・ソダーバーグ、ザック・ウェクター、ジャック・シドマン、他
【監督】 ザック・ウェクター、ジャック・シドマン
【シーズン】 シーズン1配信中
< あらすじ >
大みそか、元カノと寄りを戻すため、パーティーへ急いでいた運転中のアンディは、自動車事故で雪中を立ち往生。スマートフォンのバッテリーは刻々と減り続けるが、助けは来ない。極限の状況下、果たして彼は助けを呼ぶことができるのか。
※Quibiのアカウントを持つ人は、英語字幕版で視聴可能
< 解説&見どころ >
新人監督コンビが送る、極寒サバイバルドラマ。主人公を演じるのは、スティーブン・スピルバーグの大作映画「レディ・プレイヤー1」で主役を務めたタイ・シェリダン。車中での緊迫感と孤独感にあふれた一人芝居をリアルに演じている。
製作総指揮には、映画「エリン・ブロコビッチ」の監督、スティーブン・ソダーバーグも参加。スマートフォンで観る配信として縦横どちらでも画像が観れる「Quibi」の利点を生かし、冒頭からドラマを観ているはずなのに、主人公のスマホ画面が自分の画面のような錯覚を起こす。思わず間違えてボタンを押してしまいそうになってしまう演出もうまい。また、1話ごとにバッテリー残量が10%ずつ減るので、最後までハラハラして観てほしい。
NYジャピオン厳選! 5/26▶6/1 【映画】 26日(金)公開 The Littl
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 明日で元
5月19日~6月1日、2週間の運勢をチェックしよう! 5月19日~6月1日の運勢 6月前半の占いもお
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!
肉食解禁! バーべキューの季節
メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。