街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 コロナの
〈編集注〉掲載内容は7月6日現在のものであり、規定や対策は変更の恐れがあります。
新型コロナウイルスの感染が拡大している特定の地域から、ニューヨーク、ニュージャージー、コネティカットの3州に入る(戻る)際、14日間の自主隔離が必要です。せっかくなので、今年はトライステート内で夏を満喫しませんか?
自家用車またはレンタカーでの移動なら、外との接触を最低限に控えることができそうです。人混みを避けたい今、行き先としてオススメの観光地は、ニュージャージー州の美しい海辺街ケープメイ。かわいらしいお店の並ぶ、穏やかな地域です。リゾート気分を味わうなら、ニューヨーク州のハンプトンズも根強い人気を誇ります! ホテルやレストランが多くある地域なので、滞在が何かと便利なのもポイント。
あるいは、緑の多い州立公園やキャンプ場などにキャンピングカーで行くのも、ちょっとした非日常体験になりそうです。
ニュージャージー州のケープメイで一息
北村早紀さん
アムネットニューヨーク
amnet-usa.com
感染リスクを減らす方法に悩んでいる人も多いのでは? 意外かもしれませんが、飛行機を使った旅行もオススメです。空港や飛行機内では衛生管理が徹底されており、メジャーな航空会社なら、機内に病院の集中治療室並みの空気循環システムを搭載。経由地を最低限に抑えれば、旅に出やすくなります。
大人気のイエローストーン国立公園は大型観光バスの乗り入れが禁止され、例年より落ち着いて観光できます。モンタナ州のボウズマン空港利用なら、14日間の自粛対象にもなりません。比較的感染者の少ないアラスカ州の、デナリ国立公園もオススメです。
イレギュラーな事態が続く現在は、多少値が張るとしても、移動・宿泊・観光の手配を一括できる観光ツアーに入るのが得策です。やはり日系のツアー催行会社は神経質に対策を講じてくれていて、安心ですよ。
アラスカ州のデナリ国立公園は夏がシーズン
谷幸子さん
IACEトラベル
iace-usa.com
4月から、「#ふたたび美しい世界へ」を展開中のエイチ・アイ・エス。家にいながら世界各地を「行った気になる」というセミナーシリーズだ。その実態を知るべく、編集部が「企画担当者が語る カリフォルニア3都市の魅力」というZOOMセミナーに潜入してみた。ちなみに参加料は10ドル(定額プランあり)。
こちらのセミナーは、ロサンゼルス、サンディエゴ、サンフランシスコの3都市での支店勤務を経験している同社の小松健一郎さんが、ビデオと写真を駆使してオススメの観光スポットを紹介する。「西海岸最古のホテル『ホテル・デル・コロナド』は泊まらなくても行く価値があります!」「ハリウッドサインの撮影に良いスポットは…」など、現地人だからこそ知りうる見どころや小ネタをシェア。参加者も「気温は?」「入場料は?」と、今にもホテルを手配しそうな勢いで質問を投げる。
構成から台本作成、リハーサルまで、小松さんが全部自分でこなしているそうで、「正直大変ですが、やりがいがあって楽しい」とのこと。各観光地と絡めた料理教室や英語講座などもあり、全セミナー制覇者もいるんだとか!
サルベーションマウンテンのツアーを始めた日系旅行会社は、エイチ・アイ・エスなのだそう
他のセミナーについてアピール中
小松健一郎さん
his-usa.com
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 コロナの
【映画】 8日(金)公開 Poor Things 【出演者】エマ・ストーン/マーク・ラファロ 【ジ
12月1日~12月14日、2週間の運勢をチェックしよう! 詳細は画像をクリックして拡大! 12月1日
街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。