ストリーミング作品紹介第14弾!Amazonドラマ「アップロード~デジタルなあの世へようこそ~(Upload)」

ストリーミングサービスのオリジナル作品を、見どころ別に紹介していく第14弾。

今回は「現実から逃げたい」気分の人にオススメしたい、Amazon配信の最新SFコメディー映画をご紹介。


アップロード ~デジタルなあの世へようこそ~」

(原題:Upload)

©️Amazon Prime video

<あらすじ>

死後もデジタル世界で存在することができるようになった、2033年。LAに住むプログラマーのネイサンは、恋人に会いに行く途中で自動運転車が事故を起こし、死亡。

恋人によって、六つのテクノロジー企業が経営する仮想現実の高級ホテル、レイクビューに「アップロード」されてしまう。仮想現実の世界で永久に過ごすことになったネイサンは、今までと異なる世界に付いていけず、オペレーターのノラに助けてもらうのだが…。

©️Aaron Epstein

<解説&見どころ>

2033年の世界を舞台にしている本作。実際にあと13年でこの社会が現実化するかというと少し疑問だが、死後の世界に自身をアップロードできるというストーリーは、ゲーム好きな人は興味を持ちそうだ。生前の収入などに合わせ、死後も格差社会が続き、「人生は希望通りには変えられない」という部分が生々しい。

©️Aaron Epstein

今作の制作指揮は、「ザ・オフィス」のグレッグ・ダニエルズ。冴えない主人公や皮肉が散りばめられたコメディーかつ、恋愛やサスペンスの部分もあって、一つの作品でさまざまなジャンルが楽しめるところもいい。

日本のアカウントを持つ人は、日本語字幕版、吹き替え版が視聴可能。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1203

大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択

コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!