お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、渡航に必要な手順が日々更新されている。アメリカから日本への渡航、日本からアメリカへの再入国に関する最新情報をチェックしよう。(※2022年1月12日現在)
●航空券の手配からPCR検査の予約代行、隔離期間中のホテルなどを一括で準備したい人は、旅行会社に依頼するのがおすすめ。
一括手配できる旅行会社
HIS(エイチ・アイ・エス)
IACE TRAVEL(IACEトラベル)
Amnet (アムネット)
●帰国後は14日間の隔離期間があり、宿泊施設への移動に公共交通機関を利用できないため、ハイヤーやレンタカーを手配しておこう。
●日本のキャリアのスマホがない場合、スマホかモバイルWiFiのレンタル、または日本のSIMカードを事前に購入する必要がある。
おすすめの会社
●ハイヤー
VIPハイヤー配車、らくらくタクシー、木の子交通株式会社
●スマホ、WiFi
アメリカ携帯屋、HanaCell、Wifiレンタルどっとこむ
●到着後、検疫所に「出国前72時間以内の検査証明書」の提出が必要。原則、検査証明書の様式は厚生労働省によるフォーマットを使用する。
フォーマット
●検査方法
real time RT-PCR法、LAMP法、TMA法ほか
●検体採取方法
鼻咽頭ぬぐい液、唾液、鼻咽頭ぬぐい液・咽頭ぬぐい液の混合
英語での記載、その他の検査方法・検体採取方法
よくある質問
日本の検疫が求める検査証明に対応している医療機関
Japanese Medical Care
(Jメディカル)
Anshin Medical
(安心メディカル)
●2つのアプリを登録
アプリは事前にダウンロードし、基本設定しておくと安心。
MySOS
健康居所確認アプリ
COCOA
接触確認アプリ
●質問票をWEBで回答
入国後の健康状態を確認するため、検疫時に日本国内で使用できる連絡先を質問票にて提出する必要がある所定の質問票にWEBで回答し、QRコードを作成すること。QRコードはスクリーンショットを保存、または印刷して検疫所に提示する。
質問票へのアクセス
●事前に準備した質問票のQRコード、陰性証明書、指定のワクチン2回以上の接種証明書を提出
●アプリ登録確認(スマホがない場合はその場でレンタル可)
●抗原検査を実施
結果が陽性→政府指定の隔離施設へ
結果が陰性️→宿泊施設あり→ハイヤーまたはレンタカーの手配(家族の送迎可)
宿泊施設なし→ホテル、ハイヤーまたはレンタカーの手配
●検疫所が確保する宿泊施設での6日間の待機と、入国後14日目までの自宅等での待機が必要。
●現在、オミクロン株に対する水際対策強化のため、ワクチン接種証明書の有無に関わらず、入国後、検疫所が確保する宿泊施設での待機、及び2度の検査(3日目と6日目)が求められる。
※詳細は、厚生労働省のホームページまで。
おすすめの会社
A travel(Aトラベル、ハイヤー付き宿泊施設を提供)
渡航に関する詳細(厚生労働省)
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークの
注目される女子サッカー界の未来 2023 FIFA女子ワールドカップ・オーストラリア/ニュージーラン
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たち
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。