自粛疲れもMAX!? 読者の「大声で言えない不満」と「ストレス発散法」

この生活も早2カ月・・・。

自粛に飽きた人、ストレスがたまっている人、外での活動が恋しい人などさまざま。第2弾の読者アンケートでは、周囲に言えない愚痴とストレス発散方法を聞きました。
(回答いただいた読者の皆さま、ありがとうございました! )

 

<読者アンケートの結果>

 

 

 

🌋ストレス100%

リタイアした料理初心者です。料理上手なカミさんに教えてもらおうとしたら、「そんなことも知らないの、分からないの」「この間教えてあげたばかりじゃないの、もう教えてあげない」など、暴言の嵐で家庭内暴力にあってます。皿洗いやレンジ掃除、床拭きをやっていますが、ママ母にいじめられているシンデレラの気分です。魔法で若い頃の美しいカミさんを返して欲しい…(初老のシンデレラさん)

 

💣ストレス70%

家にいる時間が少なかった頃は気にしなかった、近隣の人が作る匂いのキツい料理と、タバコの臭い。空気清浄機がフル稼働中(ぴぴぴさん)

嫁さんがオンラインなどで頻繁に物を買うものの、片付けないのと、なかなか物を捨てられないところ(Kawaiiさん)

配偶者の在宅勤務が始まってから、仕事時間を増やしている気がします。なくなった通勤時間分を上乗せするだけでなく、それ以上に働いているんじゃないかという疑念が(笑)。その分、子どもの勉強、家事時間にしわ寄せがきて、自分のこと(趣味、読書、勉強など)がさっぱりできなくなった(よっしーさん)

 

💢ストレス50%

上の階の子供の足音がもの凄い!(Muffin bottomさん)

各自の部屋や分かれて過ごす事が多いためテキスト(iMessages)の会話が多いこと! 集まった時(食事の時や機会がある時)にゆっくり話してほしい(Amy Kさん)

 

😩ストレス30%

今まで会ったこともない隣人夫婦は、毎日午後7時に窓をガタガタいわせながら、全開でフロントライン(※医療従事者など)に律儀に感謝する。叫びながら拍手をひとしきりした後、夫の方が下手なトランペットを吹く。音が高低2音しかなく、しかも音がかすれまくっている(ジム太郎さん)

やっぱり夫婦が1日中、室内に一緒は疲れますね。なんとなくイライラする。お互いそう思ってるかも…(Ericaさん)

隣人近所は、あいさつを交わすマナーのいい住人で助かっているが、エレベーターに乗って下界に降りるとなると、マスクをせずに乗り込もうとする人がいて、叫びたい気持ちになった(ピンコロさん)

 

🕊ストレス0%

毎日仕事に行かなくて、家にいてお給料もらえて申し訳ないくらいハッピーです。仕事がこんなにストレスだったとは…(D75さん)

 

<読者のストレス発散法>

動画配信サイトの視聴、読書、エクササイズ、ネットショッピングが多かったですが、変わった発散方法を試みている読者も…。

海外で冷凍された納豆は、食べられるだけでありがたい一方、やはり風味が損なわれるので、自分で納豆作りをしています。大豆の味、ねばりがしっかりあり感動しました!  (モトハリーさん)

毎日のクオモ知事の会見を聴きながら、友達とライングループでチャットするのが楽しみ。これは日課になりました(Kunikonycさん)

落語の練習(パンスト王子さん)

自粛生活で時間にゆとりができて、発散しなくても大丈夫かもしれません(ののこさん)

 

☆心のケアが必要な人は、以下の記事を参照☆

https://www.ejapion.com/event/26187/

NYジャピオン 最新号

Vol. 1273

トランプ大統領による新政権 第2章が遂に動き出す

米大統領選挙は今月5日投開票され、米東部時間6日午前5時30分過ぎに共和党候補のドナルド・トランプ前大統領(78)の勝利が確実となった。一方、民主党候補だったカマラ・ハリス副大統領は6日午後、首都ワシントンで演説し敗北を認めた。支持者らに向け、理想のために戦うことを「決してあきらめない」よう訴え、「この選挙結果は私たちが望んだものではない」としながらも、平和的な政権移譲が必要だと強調した。1期目とは全く異なると言われるトランプ政権2期目の行方はいかに。

Vol. 1272

リトルポルトガル味めぐり

ニュージャージー州ニューアークはポルトガルからの移民とその子孫が多く暮らしていることで有名だ。今週は日本人の舌にも合うポルトガルの味を探訪、併せてリトルポルトガルの成り立ちにも迫る。

Vol. 1271

冬に飲みたくなる、贈りたくなる ウイスキー魅力再発見

ウイスキーといえば、近年ジャパニーズウイスキーが世界で注目を集め、希少価値も上がっているようだ。ウイスキーには、シングルモルトや、ブレンデッド、グレーンなど種類によって味が異なり、銘柄ごとの個性を楽しめるのも魅力だ。そこで今回は、ニューヨークでウイスキーの魅力を再発見してみよう。