街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 コロナの
編集部オススメ! ストリーミングサービスのオリジナル作品を、見どころ別に紹介していく第11弾。
今回は、主人公のダメ人生からの脱却を応援したくなる、Amazon Prime Videoで視聴できる作品を紹介。
©”Brittany Runs A Marathon” from Amazon Studios
©Courtesy of Amazon Studios
毎夜浴びるように酒を飲み、ドラッグもやって朝帰りを繰り返していたブリトニー。ある日、病院で検査をしたところ、医者から肥満型と診断を受け、このままだと健康に深刻な問題が生じると言われてしまう。不摂生な生活を止め、健康的な体型を目指し走ることを決めたブリトニーだったが、その道のりは険しく自暴自棄に。そんなある日、アパートに住む女性に声を掛けられる…。
解説&見どころ
©Courtesy of Amazon Studios
2019年サンダンス映画祭で観客賞を受賞した作品。ブリタニーを演じた女優のジリアン・ベルも実際、撮影中に走り続け、20キロの減量に成功したとか…。役を演じるのも楽じゃない!
このストーリーは、今作で監督デビューしたポール・ダウンズ・コライッツォの元ルームメイトだった、ブリタニー・オニールさん(映画ラストにも登場)のほぼ実話。
後半のマラソン大会のシーンは、2017年に開催された大会を実際に撮影したもの。主人公が苦しそうにレース中走る姿に、何も知らないスタッフやランナーが本当に助けてくれたとか…。
徐々に美しく変化し、前向きになっていく主人公の姿は励まされるだけでなく、走る姿も自然と応援してしまう。
この映画をきっかけに、自粛生活で鈍った体を鍛え直してみるのもアリだ。
日本のアカウントを持つ人は、日本語字幕もアメリカにて視聴可能。
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 コロナの
【映画】 8日(金)公開 Poor Things 【出演者】エマ・ストーン/マーク・ラファロ 【ジ
12月1日~12月14日、2週間の運勢をチェックしよう! 詳細は画像をクリックして拡大! 12月1日
街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。