医療従事者に無料弁当 日本クラブがプロジェクト開始

日本クラブとニューヨーク商工会議所(JCCI)は、医療従事者に無料で弁当を届けるプロジェクト「Let’s Support COVID-19 Fighters!  NYの医療チームへお弁当を届けよう」をスタートした。

同クラブに勤務するシェフが、合計約4000個の弁当を製作する。5月7日から週1で、マウントサイナイ病院、アルバート・アインシュタイン医科大学モンテフィオーレ病院、コロンビア・プレスビテリアン病院など、ニューヨーク市内の各病院に配達。今後、郊外の病院にも提供予定。現行のペースでは半年以上の継続を見込んでいる。

プロジェクトに協力している会員企業は、米州住友商事、米国三井物産、日立アメリカ社、野村ホールディングアメリカ、SOMPOインターナショナル、大和証券キャピタル・マーケッツアメリカなど、34社(5月3日現在)。

同クラブ担当者は、「日々、過酷な状況でCOVID-19と奮闘している医療従事者たちを少しでも応援したいという気持ちから生まれたプロジェクトです」と話している。

なお同プロジェクトは一般からの支援も随時受け付けている。PayPalによるカード決済(寄附金控除の対象ではないので注意)。詳細は以下ウェブサイトを参照。

【問い合わせ】
www.nipponclub.org/event/lets-support-healthcare-workers/?lang=ja

<掲載: 5月4日>

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1203

大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択

コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!