暮らしのトラブルに強くなる!
水道詰まり、ネズミ被害、家賃交渉——他の人が経験しているあれこれ、自分に降りかかった時のことは考えてる? 今号は、住居にまつわる意外と忘れがちな自衛対策を紹介。
編集部オススメ! ストリーミングサービスのオリジナル作品を、見どころ別に紹介していく第6弾。
今回はディズニープラスオリジナル作品として昨年11月に配信され、話題となった「スターウォーズ」シリーズスピンオフの「ザ・マンダロリアン」を紹介。
©”The Mandalorian” from Lucasfilm
バウンティハンター(賞金稼ぎ)のマンダロリアンはある日、ブローカーのグリーフ・カルガから、莫大な報酬の仕事を斡旋(あっせん)される。渡されたものは追跡装置と、「獲物」が50歳という情報のみ。「獲物」を追う途中で同じような賞金稼ぎが何人も来たが、彼らは全員死んだという。果たして、マンダロリアンは「獲物」を生きたまま確保できるのか…。
解説&見どころ
©”The Mandalorian” from Disney+
ディズニープラスオリジナル第一弾として配信が始まった本作は、「スター・ウォーズ 」エピソード5、6など、過去作品に登場したバウンティハンター、マンダロリアンを主人公に描いている。
製作総指揮・脚本は「アイアンマン」「ライオン・キング」の監督ジョン・ファヴローが務めている。各話の監督には、「マイティ・ソー バトルロイヤル」のタイカ・ワイティティや「ジュラシック・ワールド」シリーズのブライス・ダラス・ハワードも参加。また、タイカは暗殺ドロイド、IG-11の声も担当している。
©”The Mandalorian” from Disney+
主役のマンダロリアンを演じるのは、Netflixのドラマシリーズ「ナルコス」で注目を集めたペドロ・パスカル。マンダロリアンが掟に背きヘルメットを脱ぐシーンがあるかどうかも気がかりだが、やはり注目は、謎多きベイビーヨーダだろう。2021年には実物大のベイビーヨーダのフィギュアも発売予定だというほどこのドラマの一番の人気者。あまりのかわいさに、一度視聴すると虜になること間違いなしだ!
現在1シーズン全8話が配信中で、2シーズンは10月から配信が決まっている。
ディズニープラスのサービスは、アメリカのみ。ただし本作のみ、日本語吹き替え版の視聴が選択できる。
音を楽しむと書いて「音楽」と読むがまさに今、長く続くコロナ禍で音楽が心の支えとなっている人も、多いの
自粛生活で登録した人も増えたストリーミングサービス。オリジナル作品を見どころと合わせて、ご紹介! 今
自粛生活で登録した人も増えたストリーミングサービス。オリジナル作品を見どころと合わせて、ご紹介! 今
暮らしのトラブルに強くなる!
水道詰まり、ネズミ被害、家賃交渉——他の人が経験しているあれこれ、自分に降りかかった時のことは考えてる? 今号は、住居にまつわる意外と忘れがちな自衛対策を紹介。
寒い冬だからこそあったかスープで芯まで温まりたい!
寒さの厳しいニューヨークの冬には温かいスープを! 外食規制のある現在、家で作れるスープレシピをマスターするも良し。オススメのスープのテークアウトもよし。寒い冬を乗り切ろう!
創作の世界「縫う、編む、織る人々」
刺しゅう、手芸、編み物、キルト、洋裁、和裁……。布と糸を使った創作は幅広いが、今号は、オーダーメードで制作するアーティストや教室で教える講師の「縫う、編む、織る」作品にフォーカス。オリジナル作品をオーダーしたり、自宅で実際に作ってみたりしながら、創作の世界を感じてみよう。
新規オープン店に見るNYC
「コロナ禍の今こそあえて」、あるいは「元々のオープン予定がずれて」などの理由で、2020年秋冬にニューヨークで新たにビジネスを始めたオーナーたち。オープンから数カ月経った今、その率直な現状を聞いてみた。