部屋で楽しむ! ストリーミング作品紹介②

編集部オススメ! Amazon Prime Videoオリジナル作品を見どころ別に紹介していく第2弾。

今回は個性的な登場人物たちが勢ぞろいする作品。


クセのある登場人物にハマりやすい人にオススメ!

「ザ・ボーイズ」

Photo by Amazon Prime Video

あらすじ

200人を超える特殊能力を持つヒーローたちが所属する、ヴォート・インターナショナル。その中でも「セブン」と呼ばれるスーパーヒーローたちが、名声と欲を思いのまま手に入れている世界。

そんなセブンの1人の犠牲となった恋人の仇を打つため、何の能力も持たない普通の青年ヒューイは、スーパーヒーローたちを倒そうと、元FBI捜査官のビリー・ブッチャーと手を組む。ブッチャーもまた、妻がセブンの犠牲になったいた…。

 

解説&見どころ

「アベンジャーズ」シリーズのような「ヒーローは正義の味方」という概念を覆す、卑劣で欲にまみれ、薄汚れたヒーローたち。そんな彼らの仮面を剥がしていく、普通の青年ヒューイを応援したくなる気持ちが、1話ごとに高まるところが面白い。

原作コミックとドラマの内容も少し異なるところも見どころの一つだが、主人公ヒューイを演じる、ジャック・クエイドは、あのメグ・ライアンとデニス・クエイドの息子というからビックリ。

ブッチャー役のカール・アーバンも、映画「スタートレック」シリーズで船医役のレナード・マッコイを演じているので、この人なんか観たことあるかも⁉︎ という人もいるのでは?

すでにシーズン2の制作も決まっており、そちらの配信も待ちきれないが、まずはシーズン1を観てみよう。日本のアカウントを持っている人は、日本語字幕、吹き替え版もアメリカにて視聴可能。

               

バックナンバー

Vol. 1293

こだわりいっぱい 町のお肉屋さん

地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。

Vol. 1292

デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」

ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。

Vol. 1291

4月22日国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート

4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。

Vol. 1290

私たち、なことてま

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。