音は続くよ、どこまでも
音を楽しむと書いて「音楽」と読むがまさに今、長く続くコロナ禍で音楽が心の支えとなっている人も、多いのではないだろうか。 今号では、コロナに負けず活動を続けるミュージシャンたちを一部だが紹介していく。オンラインはもちろん、直接鑑賞できる機会も紹介。聞いて感じて、あなただけの癒やしの音を手に入れよう!
屋外自粛に伴い、Netflix、Amazon Prime Video、Hulu、Disney+など、この機会にストリーミングサービスで何か観ようと思っている人も多いはず。
そこで、編集部からAmazon Prime Videoオリジナル作品を見どころ別に紹介していく。
Photo by Amazon prime Video
CIA分析官のジャック・ライアンは、新たに着任した上司、ジェームズ・グーリアと共に、特定のパターンを繰り返す不審な金の流れを追ううちに、新興勢力のテロリストにたどり着き中東へ。ジャックらは果たしてテロリストらの計画を阻止できるのか…。
トム・クランシー原作で人気の「ジャック・ライアン」シリーズはこれまで、映画「レッドオクトーバーを追え」(主人公アレック・ポールドウィン)、「パトリオット・ゲーム」「今そこにある危機」(2作共にハリソン・フォード)、「トータル・フィアーズ」(ベン・アフレック)「エージェント ジャック・ライアン」(クリス・パイン)が演じ、5度も映画化。しかし、ドラマシリーズは今回初!
今回の主人公を演じるのは、映画「クワイエット・プレイス」で監督・脚本・主演で話題となり、続編公開も期待されるジョン・クラシンスキー。奥様は、映画「プラダを着た悪魔」や「ボーダーライン」の女優、エミリー・ブラント。まさに美男美女のハリウッド注目のカップル。
今作は、映画監督マイケル・ベイ(「アルマゲドン」「トランスフォーマー」シリーズ)が製作総指揮を務めているだけあって、破壊シーンは映画並みに激しく、テロリストとの死闘もスリル満点! 星三つは確実なほど、ハラハラドキドキ感が半端ない。
現在、アマゾンプライムでは2シーズンが配信中。
日本のアカウントを持っている人は、日本語字幕、吹き替え版もアメリカにて視聴可能。
話題性抜群サービス 十分に運用するには 先月下旬から爆発的に伸びた「クラブハウス」アプリに関して、ス
グローバル化の進行に伴い、世界中で英語の重要性が高まっています。日本、韓国、中国など、英語を主要言語
期間限定掲載! 米国版・確定申告の季節が今年も到来だ。初めてトライする人は、基礎知識を身に付けてから
音は続くよ、どこまでも
音を楽しむと書いて「音楽」と読むがまさに今、長く続くコロナ禍で音楽が心の支えとなっている人も、多いのではないだろうか。 今号では、コロナに負けず活動を続けるミュージシャンたちを一部だが紹介していく。オンラインはもちろん、直接鑑賞できる機会も紹介。聞いて感じて、あなただけの癒やしの音を手に入れよう!
暮らしのトラブルに強くなる!
水道詰まり、ネズミ被害、家賃交渉——他の人が経験しているあれこれ、自分に降りかかった時のことは考えてる? 今号は、住居にまつわる意外と忘れがちな自衛対策を紹介。
寒い冬だからこそあったかスープで芯まで温まりたい!
寒さの厳しいニューヨークの冬には温かいスープを! 外食規制のある現在、家で作れるスープレシピをマスターするも良し。オススメのスープのテークアウトもよし。寒い冬を乗り切ろう!
創作の世界「縫う、編む、織る人々」
刺しゅう、手芸、編み物、キルト、洋裁、和裁……。布と糸を使った創作は幅広いが、今号は、オーダーメードで制作するアーティストや教室で教える講師の「縫う、編む、織る」作品にフォーカス。オリジナル作品をオーダーしたり、自宅で実際に作ってみたりしながら、創作の世界を感じてみよう。