市内主要施設の閉鎖情報(随時更新)

【美術館・博物館】

<閉鎖中>
ニューヨーク近代美術館(MoMA)
https://www.moma.org/
再開日未定。MoMA PS1も同様。ウェブサイトでオンライン展示を公開中。

メトロポリタン美術館(MET)https://www.metmuseum.org/
再開日未定。Met Breuer、The Met Cloistersも同様。公式YouTubeチャンネルで動画を配信中。

アメリカ自然史博物館https://www.amnh.org/
再開日未定。館内バーチャルツアーや、YouTubeのライブ配信を行っている。詳細はウェブサイトを確認すること。

グッゲンハイム美術館https://www.guggenheim.org
再開日未定。オンラインプログラムを豊富に展開中。事前登録が必要なものもあるので詳細はウェブサイトを確認すること。

ホイットニー美術館https://whitney.org/
再開日未定。ウェブサイトにて独自のコンテンツを展開中。

ニュー・ミュージアムhttps://www.newmuseum.org/
再開日未定。オンラインイベントを開催。予約などの詳細はウェブサイトを確認すること。

クーパー・ヒューイット博物館https://www.cooperhewitt.org/
再開日未定。ウェブサイトにてバーチャルコレクションの閲覧が可能。

ニューヨーク市博物館https://www.mcny.org/
再開日未定。

9/11メモリアル&ミュージアムhttps://www.wtc.com/memorial
再開日未定。

ブルックリン美術館https://www.brooklynmuseum.org/
再開日未定。

【舞台・パフォーマンス】

<休演中>

メトロポリタン・オペラ(https://www.metopera.org/
2019-20年度シーズンをキャンセル。ウェブサイトでオペラ作品を期間限定公開中。

ニューヨーク・フィルハーモニックhttps://nyphil.org/
7月29日(土)までの全公演をキャンセル。ウェブサイトでは演奏を公開中。

ニューヨークシティー・バレエhttps://www.nycballet.com/
4月21日(火)〜5月31日(日)の春シーズンをキャンセル。5月29日までは、「NYCB’s Digital Spring Season」と題し、オンラインでコンテンツを配信中。

アメリカン・バレエ・シアターhttps://www.abt.org/
オフィス閉鎖中。

カーネギーホールhttps://www.carnegiehall.org/
19/20シーズンの公演を全てキャンセル。

マディソン・スクエア・ガーデンhttps://www.msg.com/?imcp=global_alert_all_venues
再開日未定。ラジオシティー・ミュージックホール、ビーコンシアターも同様。

 

 

【観光名所】

<営業中>
グランドセントラル駅
https://www.grandcentralterminal.com
駅構内はオープン。内部のショップやカフェ・レストランなどの多くが休業。

<閉鎖中>

ロックフェラータワーhttps://www.topoftherocknyc.com/
再開日未定。

エンパイア・ステート・ビルhttps://www.esbnyc.com/ja
再開日未定。

ブロードウェーの各劇場https://www.broadway.com/
6月7日(日)まで一斉休演。

ブルックリン橋https://www.brooklynbridgepark.org/
橋は通行可能。公園の一部は閉鎖。

自由の女神像https://www.nps.gov/stli/index.htm
再開日未定。エリス島も同様。

ハドソンヤードhttps://www.hudsonyardsnewyork.com/discover/vessel
再開日未定。「ヴェッセル(The Vessel)」も同様。

ザ・ハイラインhttps://www.thehighline.org/
再開日未定。ツアーや関連プログラムは少なくとも4月30日(木)までなし。

【自然施設】

<閉鎖中>

ニューヨーク植物園https://www.nybg.org/
再開日未定。ウェブサイトでオンラインコンテンツを公開中。

ブルックリン植物園https://www.bbg.org/
再開日未定。

セントラルパーク動物園(https://centralparkzoo.com/
再開日未定。

(最終更新:4月24日)

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1203

大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択

コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!