ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
困難に立ち向かい、今を全力で生きる日本人ビジネスパーソン。名刺交換しただけでは見えてこない、彼らの「
今月は不動産のプロが、今さら聞けない不動産購入の基礎と注意点について、4回に分けて解説する。今号は、魅力的な物件が多く存在するニューヨークでの、自分にベストな物件の見極め方を紹介。
Q. 物件探しは、まず何から始めるべきでしょうか?
A.
すてきな物件に出合っても、自身の手が届かない金額だと、物件探しのモチベーションも落ちてしまいますよね。まずは収入や貯蓄を含めた、自身の経済状況を銀行と相談することから始めましょう。私が物件をご案内する際も、最初に予算をお伺いして、それに合った条件の物件を選んでいます。
銀行からのプレアプルーブ・レターと個人財務諸表は、物件探しを始める段階から、お客さまに用意してもらうようにしています。これらの書類はオファーの段階で必要になります。
どんな物件が最適なのかは、個人の価値観やライフスタイルによっても異なります。自分の中で「これだけは外せない条件(マストリスト)」を五つほど挙げてみましょう。
例えば、①希望のエリア・地区②通勤に利用する地下鉄沿線③ペット可物件④浴槽(バスタブ)あり⑤ユニット内に洗濯機が設置可能、などが挙げられます。朝にシャワーを浴びる文化のアメリカでは、日本人のこだわる浴槽は、高級物件でも設置されていない場合があるので要注意。
また一般的には、アパートは階層が上がるごとに高級になる傾向があるかと思います。
希望のエリアと予算のだいたいの目安が決まれば、似た条件の地域も見定めることができます。「5番街に住みたいが、予算は〇〇ドルしかない」という場合は、5番街に似た雰囲気や、同じ地下鉄沿線の地域も検討できると思います。
ちなみに、家族連れだと学区を気にする人も多いですが、行政によって区域が変更となる場合がありますので、注意が必要です。
Q. コープとコンドミニアムの違いについて、教えてください。
A.
コープ(Co-Op)では住人は、建物の共同株主という扱いになります。物件の権利書ではなく、永久に賃貸できる権利を保有する形態です。マンハッタンでは一軒家以外だと、元々このタイプの物件しかありませんでした。
コープは基本的に、自身が居住用として購入することが前提です。サブリースはもちろん、物件によってはセカンドハウスとしての利用も断られます。
物件価格だけ見ると、コープの方が安く感じることが多いと思います。しかし、購入に当たっての審査が厳しいのが、コープの最大の特徴です。銀行が40〜50%のモーゲージを提示した場合でも、コープ側が25%を要求したりと、自分の予算条件をクリアした後でも気が抜けません。クロージング後の現金化可能な資産額も、審査対象なので、1年半〜2年先の将来を見据えて行動した方がいいでしょう。
一方、コンドミニアム(Condominium)はユニットを購入する形態です。投資用物件の購入を検討されているなら、こちらのタイプが該当します。
Q. 一軒家の購入は現実的ですか?
A.
マンハッタン内はあまり現実的ではありませんので、郊外での購入を検討する人がほとんどです。一軒家は管理者不在なので、買い手自身がメンテナンスをする必要があり、維持費の支出が大きくかさむ可能性もあります。
〈おことわり〉
当社は、掲載記事の内容に関して、一切責任を負いかねます。詳細は各専門家にご相談ください。
北川七菜子さん
ニューヨーク州ブローカー免許保持、同州不動産協会会員、認定交渉専門家。
住宅売買・賃貸のスペシャリスト。
特に投資物件に関しての知識が豊富。
バレリーナとして、カナダ、ヨーロッパ、アメリカで活躍後、2008年より現職。
Furumoto Realty of NYC, Inc.
19 W. 34th St., #910
TEL: 212-758-8118
furumoto.com/agent/nanako-kitagawa
困難に立ち向かい、今を全力で生きる日本人ビジネスパーソン。名刺交換しただけでは見えてこない、彼らの「
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節 だ。しかし寒い時の外食は避けたいも
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。