メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
毎日をちょっと楽しく、ちょっと華やかに。
生花の専門家が、花を楽しむティップを毎週紹介します。
生花業界の最近の流行カラーは、淡いピーチ、そしてベージュ。
特に、大人っぽくて重厚感のあるベージュは根強い人気です。複数の色を組み合わせるアレンジでも、グラデーションを作りやすいので重宝されます。
結婚式のブーケといえばかつて白が定番でしたが、最近はベージュと白、そして全体を引き締めるバーゲンディー色を合わせるブーケが、とにかく人気です。
色で遊んでみよう
色といえば、最近の生花業界は、人工的に色染めした花を使ったアレンジに注目が集まっています。
かつて、人工的なカラーは「安っぽくてダサい」といわれていましたが、現在は一周回って、アート的な観点で注目されています。
野原に群生しているような、ナチュラル志向のアレンジメントが長らくトレンドでしたが、最近はいろんな色を実験的に使い、既存の花に新しいイメージを与えます。ベージュのアネモネ、レインボーカラーのカスミソウなど。
漂白した花に、色水を吸わせて色を付けたり、スプレーで色を乗せたりと、さまざまな方法が用いられています。
特にピンクや黄色、青などのネオンカラーは、これまでの自然派アレンジにはなかった美しさがあります。ビビットな色味は、部屋のアクセントとしても活躍しますよ。
また、スプレーペイントで上から色を塗ったり、ゴールドのグリッターをあしらうアレンジメントもあります。花の可能性は無限ですね!
もう一つの人工美
もう一つの流行は、長いこと美しさが持続する、ドライフラワーです。
ホコリが積もったり、日光に照らされて色あせることはありますが、ほぼ、お手入れ不要です。積もったホコリが気になるときは、時折優しく落としてあげてください。
基本、ドライフラワーはそれのみだけでアレンジしますが、アクセントとして1本だけ、数本の生花の中に混ぜることもありますよ。こちらも生花同様、人工的に色をつけることがブームになっています。
フラワーアレンジの色選びに関しては、われわれはプロですので、お店でぜひ気軽に相談してみてくださいね!
ビビッドな色が生える組み合わせ
困難に立ち向かい、今を全力で生きる日本人ビジネスパーソン。名刺交換しただけでは見えてこない、彼らの「
FCバルセロナ、4年ぶりの来日を発表 スペイン、ラ・リーガのFCバルセロナが4年ぶりに来日し、アンド
水際対策が大幅に緩和されている。日々更新される渡航に必要な最新情報をチェックしよう。(*5月12日時
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!
肉食解禁! バーべキューの季節
メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。