第 7回 基本の自宅アレンジ

毎日をちょっと楽しく、ちょっと華やかに。

生花の専門家が、花を楽しむティップを毎週紹介します。


第 7回 基本の自宅アレンジ

花と葉を組み合わせてアレンジする際、当店では、葉(グリーナリー)から花瓶に入れていきます。生花店によっても違いがあるのですが、当店は比較的ルースに花を配置して、その隙間に葉を入れていくスタイルです。

花の本数を使わない、コンパクトなアレンジにするなら、花を中心にアレンジしてから、最後にアクセントとして、隙間に葉を差し込んでみましょう。

 

意識するのは三角形

花は三角形を描くように、3点に配置するのが基本です。四角形に置いてしまうと隙間が目立ち、スカスカした印象になってしまいます。したがって花の本数は、4本を避け、3本または5本を基準に選ぶのがポイントです!

花が3種類ある場合、それぞれの花を5・3・3で配置したり、3・3・2にしたりしてみてください。最初の3本を三角形に配置したら、次はその隙間に、別の三角形を作るように、次の3本を配置していきます。これを繰り返すことで、不自然な隙間のない、自然な仕上がりになりますよ。

 

欲張ると逆効果!

先日あったユニークなオーダーに、3色の花を1本ずつ生ける、というものがありました。これでは色が散ってしまい、アレンジに統一感がありません…。一つのアレンジに使う色は、だいたい3色が最大。それ以上混ぜると、雑然と見えてしまいます。

アレンジ全体を見た時、花の色がグラデーションになるように組み合わせましょう。例えば、赤と白の花をチョイスした場合、3種類目の花はピンクがベスト。緑と白のアレンジなら、緑がかった白の花を入れてみましょう。また同じ色でも、バラのようにすぼまった形と、シャクヤク(Chinese Peony)のようにワイドに広がった形のものでは、印象も異なります。

 

少数ならアクセント勝負

逆に1、2本だけをシンプルに飾るなら、異なる質感や形の花を組み合わせると、うまく決まります。

例えばメインにバラを選ぶなら、高さの異なるトルコキキョウ(Lisianthus)を合わせ、最後にアクセントとして、弧を描いた緑の葉をプラス。葉の動きを意識して選ぶと、コンパクトなアレンジにも、開放感と自由度が生まれます。

 

今週のアレンジ

三角形を意識した配置

 

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1244

オーェックしよ

コロナ禍で飲食店の入れ替わりが激しかったニューヨーク。パン屋においても新店が続々とオープンしている最近、こだわりのサワードウ生地のパンや個性的なクロワッサン、日本スタイルのサンドイッチなどが話題だ。今号では、2022年から今年にかけてオープンした注目のベーカリーを一挙紹介。

Vol. 1243

お引越し

新年度スタートの今頃から初夏にかけては帰国や転勤、子供の独立などさまざまな引越しが街中で繰り広げられる。一方で、米国での引越しには、遅延、破損などトラブルがつきもの、とも言われる。話題の米系業者への独占取材をはじめ、安心して引越しするための「すぐに役立つ」アドバイスや心得をまとめた。