「Suzuki Hospitality Group」社長 鈴木雄太さん

ミッドタウンのビルの広い地下空間に、すし処「皐(さつき)」、居酒屋とコース料理「鈴木」、バー&ラウンジ「Three Pillars」の3店舗が集結している。2017年春に一斉オープンし、まとまりある一つの空間としてユニークな経営スタイルを展開するのは、「Suzuki Hospitality Group」社長の鈴木雄太さんだ。

ニューヨーク生まれのニューヨーク育ち。「20代はずっと大学に通いながら、父の店で皿洗いやウエーターのアルバイトをしていました」と話す。

父とは、かの「すし膳」(1984年開店、2016年閉店)のオーナーシェフだった鈴木俊雄さん。雄太さんは、子供の頃は「飲食業は嫌だ」と思っていた。週6日、早朝に出勤し夜遅く帰宅する父を見て育ったからだが、図らずも父の職場で働くことになり、子供の頃は知らなかった「働く父の姿」も見た。午前中は店で仕事、昼間は大学、夕方から夜までまた店で仕事という、父と同じような激務をこなす自分がいた。

大学の専攻は経営学。インベストメントバンカーになった友人のリッチなライフスタイルを見て、「自分も」と思ったからだが、その過程で、経営が苦しくなっていた父の店を立て直したことがあった。「あれが人生のターニングポイントでした」。2016年に「すし膳」を閉店するころには、副社長として父の右腕となっていた。

現在「皐」では、父・俊雄さんが自由にすしを握り、それを食べたいお客さんがやって来る。「銀座のすし屋」をイメージした内装は、上品でぜいたくな空間。

70代でまだまだ元気な父だが、雄太さんはどこまでも思いやる。カウンターのみの8席とし、予約制・ディナーのおまかせのみとしたのも、「父が納得する極上のネタを使い、自分のペースで握れるように」。「皐」は2018年以来連続で、ミシュランの星を獲得している。

居酒屋とコースメニューの「鈴木」は、プレシアターからコースメニュー、単品も受け付けるマルチコンセプトのダイニング空間。そしてバー&ラウンジ「Three Pillars」は、こぢんまりと落ち着いたシガーバー風。同じ場所で3店舗を展開しているのは、将来を見据えてのこと。「今後それぞれを、別々にブランチアウトさせる可能性を考慮しました」。

憧れのインベストメントバンカーには結局ならなかったが、「父と二人三脚で店を切り盛りするのは楽しい」。そして今ニューヨークは、雄太さんのような二代目が活躍する時代で、互いに交流し、支え合っているという。

「この二代目ネットワークがなければ、この店は開けなかった。彼らのアドバイスや、サポートあっての今なんです」

 

鈴木雄太(すずき・ゆうた)

■1980年ニューヨーク生まれ。
ニューヨーク市立大学バルーク校を経営学専攻で卒業。
父の店「すし膳」では在学時からの勤務を経て、副社長に就任。
2016年「すし膳」閉店。
17年から現在の3店舗を開店、社長を務める。
satsuki.nycsuzukinyc.com

NYジャピオン 最新号

Vol. 1273

トランプ大統領による新政権 第2章が遂に動き出す

米大統領選挙は今月5日投開票され、米東部時間6日午前5時30分過ぎに共和党候補のドナルド・トランプ前大統領(78)の勝利が確実となった。一方、民主党候補だったカマラ・ハリス副大統領は6日午後、首都ワシントンで演説し敗北を認めた。支持者らに向け、理想のために戦うことを「決してあきらめない」よう訴え、「この選挙結果は私たちが望んだものではない」としながらも、平和的な政権移譲が必要だと強調した。1期目とは全く異なると言われるトランプ政権2期目の行方はいかに。

Vol. 1272

リトルポルトガル味めぐり

ニュージャージー州ニューアークはポルトガルからの移民とその子孫が多く暮らしていることで有名だ。今週は日本人の舌にも合うポルトガルの味を探訪、併せてリトルポルトガルの成り立ちにも迫る。

Vol. 1271

冬に飲みたくなる、贈りたくなる ウイスキー魅力再発見

ウイスキーといえば、近年ジャパニーズウイスキーが世界で注目を集め、希少価値も上がっているようだ。ウイスキーには、シングルモルトや、ブレンデッド、グレーンなど種類によって味が異なり、銘柄ごとの個性を楽しめるのも魅力だ。そこで今回は、ニューヨークでウイスキーの魅力を再発見してみよう。