新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
今週はネイビーヤードにオープンした「Wegmans」です。
ビルの屋上農園やウイスキー蒸溜所など、個性的なスポットが集まり、ブルックリンで最も注目されているネイビーヤード地区。ここにスーパーの大チェーン「Wegmans」が10月27日にオープンしました。待望の市内初進出です。
全米上位にランクイン
スーパーに入って私が思ったのは「わぁ、広い!」でした。店のスタッフによると、全101店舗の中でブルックリン店は6874平方メートルと狭い方ですが、それでも市内の他のスーパーに比べると、断然広く、品物が充実しています。
まず同店の基本知識からおさらい。「Wegmans」は創業103年で、家族経営。1916年に州北西部ロチェスター市で、現会長ダニー・ウェグマン氏の祖父あたるウォルター&ジョン兄弟がグロッサリー店をオープンしたのが始まりです。展開するのは、ニューヨーク州、ペンシルベニア州、ニュージャージー州、バージニア州、メリーランド州、マサチューセッツ州と、東海岸のみというこだわりよう。
同店は、従業員の満足度の高さでも知られていて、フォーチュン誌が今年発表した「働きがいのある会社ベスト100」で第3位に選ばれました。店内はスタッフの数が多く、質問にも親切に答えてくれ、満足度が顧客にも伝わって来ます。
6874平方メートルの広い店内には、オーガニック商品も充実している
350種が並ぶチーズセクション。パーティー用オードブルもある
健康系商品も充実
ベーカリーやチーズの種類、また自然系のウェルネスコーナーも1ロウに設けられています。全米で注目が高まるCBD(カンナビジオール)をはじめ、アレルギーフリー、グルテンフリー、ビーガン、プロバイオティクス商品が集まり、一見の価値あり。
日本人としては、新鮮な鮮魚やすしが充実し、みそや神戸牛などもあるのはうれしいです。フードコートもあり、2階で休憩がてら食べられます。パブも併設。
区内在住の瀧上妙子さんは、ロティサリーチキンやチーズなどを買いに来たとのこと。「オーガニック食品も充実し、他店と比ベて安いように思いました」。
パーティー用の大きめのオードブルやローストチキン、ピザも充実していて、サンクスギビングにもおすすめ。ぜひエコバッグ持参で!
鮮魚コーナーも広く、生きているロブスターもある
グルテンフリー商品なども、たくさんそろう
All Photos © Kasumi Abe
「トランプが、暴徒をあおった」。1月7日のニューヨーク・タイムズの見出しだ。有力紙が、自国の首脳が暴
困難に立ち向かい、今を全力で生きる日本人ビジネスパーソン。名刺交換しただけでは見えてこない、彼らの「
習い事を選ぶ際に多くの親が考えるのが「弱点の克服」です。 例えば、「気が弱いから空手に通わせよう」「
新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
企業・団体から
新年のごあいさつ
まだまだ激動のコロナ渦教育
ニューヨーク市内の再度のシャットダウンも、いよいよ現実味を帯びてきた。リモート勤務に慣れてきた大人がいる一方、子供、そして親は、対応が二転三転する学校教育に戸惑いを覚えっぱなしだ。今、何が起こっている?
冬の乾燥対策で不安を撃退!
寒さが厳しくなるなか、新型コロナウイルスの猛威が再び押し寄せている。冬季は今まで以上にウイルスのまん延が懸念されているため、乾燥対策が重要だ。冬の乾燥対策でさまざまな不安を撃退しよう。