今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
海外で子育てをしている家庭の相談で多いのが、「言葉の遅れ」です。「3歳になるのに発語がない」「単語だけでセンテンスがない」「医師にスピーチセラピーを勧められた」というもの。
子供が「最初に身に付ける言葉」は、信頼できる相手と言葉を伴うコミュニケーションを重ねることで育ちます。海外では、一日中お母さんと子供が家で2人きり、テレビをつけっぱなしという環境になりがちなので注意が必要。赤ちゃんとのコミュニケーションが少ないと、言葉、知能、情緒面の発達が遅れることがあります。両親は常に意識して言葉を掛け、歌い掛け、遊び掛け、あやしてあげることを心掛けてください。
沈黙のまま
子育てしない
生まれたばかりの赤ちゃんは、いくら話し掛けても言葉を理解するはずがありません。
だからといって、沈黙のまま過ごさせていると、赤ちゃんにとって言葉は生きるためにさして必要のないものとなってしまい、言葉に対する反応が悪い子に育ってしまいます。
その反対に、両親が子供の世話や遊びを通して言葉をたくさん掛けてあげれば、刺激となって言葉に応じやすい頭の回路が、どんどん発達していきます。
言葉に対して反応が良い子は、人とコミュニケーションをとれる社交的な性格に育っていきます。
おとなしくて、手のかからない赤ちゃんだと喜んではいけません。赤ちゃんの周囲に生きた言葉が豊かにあふれているように、両親は言葉の環境作りに細心の配慮をしてください。
愛情あふれる言葉が
子供にとって必要
赤ちゃんに話し掛ける言葉は、親が素直に気持ちを伝えられる言語で行なってください。バイリンガルに育てたいからといって英語で話し掛けても、赤ちゃんと心を通わせることはできません。
言葉の発達には「愛情あふれる触れ合い」が必要です。赤ちゃんの面倒を見ている時に、お母さんの口から自然に出てくる言葉が子供にとって「意味のある言葉」なのです。
ですから、テレビや動画など、一方通行の機械音を聞かせていても言葉は育ちません。それどころか、子供の頭が機械音に適合してしまい、人間の言葉に対してあまり反応しなくなってしまいます。
コミュニケーションを
楽しもう!
赤ちゃんが言葉を一つ一つ理解するには、親との双方向コミュニケーションが必要です。
母親と一緒に体を動かしたり、遊んだり、お互いが楽しむことで信頼感が育ち、他者と気持ちを伝え合う関係を成立させることが可能になります。
基本的な信頼感が十分に育たないと、他者に対して警戒心が強く、人間関係の構築がスムーズにできない子に育ってしまいます。また、人に何かを伝え人と関わり合う欲求が少ないため、言葉に遅れが生じるようになります。
親子の明るく楽しいコミュニケーションを心掛けていれば、言葉に対して反応が良く、人と関わることが大好きな子供に育ちます。
コロナ禍で浮き彫りに 歓声の重要性 Jリーグ公式試合において、効果的な感染症対策を講じながら声を出し
ニューヨークで奮闘する日本人たち。その新しい発想、夢に向かって走る姿は、私たちを常に刺激する。今、輝
BTSが受けた差別 バイデン訪問への道 韓国の人気グループBTSが5月31日(米東部時間)、ホワイト
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。
知って得する! NYの物件事情
ポストコロナの今、ニューヨークで生活をしていると、インフレの影響もあって物価の高騰を実感せざる得ないだろう。もちろん不動産の価格も上がり続けている。物件探しのコツをつかんで、いい住まいを早めに押さえよう!