今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
ブルックリン・ブッシュウィックにあるバー、MIKAは「ワールド・サケ・デー」となる10月1日(金)午後5時より日本酒の試飲イベントを開催する。地元の酒蔵、Kato Sake Worksをはじめ、久保田やSakeman、Skurnik Winesなど4社が提供する12種類の日本酒を試飲することができる。
35ドルのチケットを購入すると12種類の日本酒が試飲できるほか、Kato Sake Worksオリジナルの日本酒グラスか、久保田オリジナルの枡がもらえる。作り手と卸業者が店頭に立つので、試飲しながらそのお酒について直接話を聞けるというかなり贅沢な機会となっている。
チケットを購入すると、オリジナル日本酒グラスと枡のどちらかがもらえる
さまざまな種類のテイスティングが用意されているので、日本酒にあまり馴染みがないという人も、日本酒が大好きな人も楽しめるイベントとなっている。お気に入りの一本を見つけてその場で購入するのも良いだろう。
Kato Sake Worksはこの日のためだけに
「HAPPY SAKE DAY」と名付けられた日本酒を用意
人とのつながりを大切にした場所
会場となるMIKAは2020年7月のコロナ禍にオープンしたバー。人と人とのつながりを大切にし、アートや音楽、料理、お酒を通してさまざまなコラボレーションイベントを行っている。「ローカルサポートビジネス」をコンセプトに、普段から地元のコーヒーショップの豆を使ったコーヒーや、ローカルクラフトビール、地元の酒蔵で作られたお酒などを販売。味や品質にこだわりながらも、地元に根付いたビジネスを大切にしている。
またオーナーのMIKAさん自身がアーティストということもあり、広々とした店内には作品の展示スペースやプロジェクターが設置されている。表現の場を提供したいというMIKAさんの、アーティストたちへの思い入れがうかがえる。
当日はたこ焼き屋台やいちご大福、フルーツサンド、インスタント味噌汁などさまざまなジャンルのお店が出店する。日本人作家の食器やグラスが販売されるほか、DJやインテリアデザイナーによるインスタレーションなどイベントが目白押し。まるでお祭りのような雰囲気になること間違いない。
今年の「ワールド・サケ・デー」は、ブッシュウィックで日本酒とアートのコラボレーション空間を楽しんでみては。
【イベント開催日時】
日時:10月1日(金)午後5時〜9時
場所:MIKA
住所:25 Thames St., Brooklyn, NY 11206
URL:mikabushwick.com
Instagram : @mikabushwick
テイスティングチケットの購入はこちら↓
忙しい人でも時短でできるウィークリージェルがあると聞いて実際に使ってみた!(今回使用したカラー: N
加圧ヨガとは? 腕と脚のつけ根を専用のベルトで締め付けることで、短時間で筋肉を作る「加圧トレーニング
みなさん、こんにちは!オンラインカジノ業界が急成長しており、特にこのコロ
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。
知って得する! NYの物件事情
ポストコロナの今、ニューヨークで生活をしていると、インフレの影響もあって物価の高騰を実感せざる得ないだろう。もちろん不動産の価格も上がり続けている。物件探しのコツをつかんで、いい住まいを早めに押さえよう!