「ワールド・サケ・デー」をみんなで祝おう! ブッシュウィック初の日本酒イベント

ブルックリン・ブッシュウィックにあるバー、MIKAは「ワールド・サケ・デー」となる10月1日(金)午後5時より日本酒の試飲イベントを開催する。地元の酒蔵、Kato Sake Worksをはじめ、久保田SakemanSkurnik Winesなど4社が提供する12種類の日本酒を試飲することができる。

 

35ドルのチケットを購入すると12種類の日本酒が試飲できるほか、Kato Sake Worksオリジナルの日本酒グラスか、久保田オリジナルの枡がもらえる。作り手と卸業者が店頭に立つので、試飲しながらそのお酒について直接話を聞けるというかなり贅沢な機会となっている。

 

チケットを購入すると、オリジナル日本酒グラスと枡のどちらかがもらえる

 

さまざまな種類のテイスティングが用意されているので、日本酒にあまり馴染みがないという人も、日本酒が大好きな人も楽しめるイベントとなっている。お気に入りの一本を見つけてその場で購入するのも良いだろう。

 

Kato Sake Worksはこの日のためだけに
「HAPPY SAKE DAY」と名付けられた日本酒を用意

 

 

人とのつながりを大切にした場所

会場となるMIKAは2020年7月のコロナ禍にオープンしたバー。人と人とのつながりを大切にし、アートや音楽、料理、お酒を通してさまざまなコラボレーションイベントを行っている。「ローカルサポートビジネス」をコンセプトに、普段から地元のコーヒーショップの豆を使ったコーヒーや、ローカルクラフトビール、地元の酒蔵で作られたお酒などを販売。味や品質にこだわりながらも、地元に根付いたビジネスを大切にしている。

 

 

またオーナーのMIKAさん自身がアーティストということもあり、広々とした店内には作品の展示スペースやプロジェクターが設置されている。表現の場を提供したいというMIKAさんの、アーティストたちへの思い入れがうかがえる。

 

 

当日はたこ焼き屋台やいちご大福、フルーツサンド、インスタント味噌汁などさまざまなジャンルのお店が出店する。日本人作家の食器やグラスが販売されるほか、DJやインテリアデザイナーによるインスタレーションなどイベントが目白押し。まるでお祭りのような雰囲気になること間違いない。
今年の「ワールド・サケ・デー」は、ブッシュウィックで日本酒とアートのコラボレーション空間を楽しんでみては。

 

 

【イベント開催日時】
日時:10月1日(金)午後5時〜9時
場所:MIKA
住所:25 Thames St., Brooklyn, NY 11206
URL:mikabushwick.com
Instagram : @mikabushwick

テイスティングチケットの購入はこちら↓

 

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1218

お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション

秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。