Page 10 - NY Japion
P. 10
趣味の集い  「パッセ、タンデュ。パッ セ・タンデュ、アロンジェ」。ユ ニオンスクエア近くのスタ ジオで、生徒たちが真剣な まなざしで踊っている 。つけ回転するレッスンに移 る。まず三木さんがお手本 を見せ、生徒がそれに倣 う。「グラグラしなくなりま したね」「力のかけ方が安 定してきましたよ」と声を 掛けると、生徒たちの顔も ほころぶ。を動かす生徒たちだが、そ る日が来るとは思ってもな を挙げてくれた。 こに手の動きが加わった途 かったです。先生のおかげ   クラス歴1年半の柏木  バレエ歴 年、講師歴年の経験を持つ三木奈奈さんが主宰する「NanaBallet」の「やさしい初級バ   センターレッスンでは、ピ レエクラス」のレッスンだ。 ルエット(回転の動き)やバとよろけながら笑い合う。 「笑うと筋肉が柔らかくな る」そうで、三木さんはレッ スンの中に笑いの要素を必真美さんは、「 過ぎて練 習を始めても体が柔らか くなるし、上達できるのが 楽しくてやみつきです。ま すます元気でお肌もツヤツ ヤ」と笑顔で話す。翻訳・通 訳会社経営のクラーク・庸 子(ようこ)さんは、バレエ 歴4年。「老化防止のため に始めましたが、姿勢が良 くなり、創造力がついて美 的感覚も養われ、体も頭も さえてきます」とその効果「バレエの基礎テクニックの ランセ(ワルツステップ)と トレーニングを重視して、 いった、基本の動きや組み 踊ることを楽しんでもらい 合わせを覚えていく。足の ます」とほほ笑む三木さん。 動きの練習に入り、「前、後ず入れているという。  最後はバリエーションの 練習で、三木さんが順番に 個人指導をしていく。この 日はバレエ歴3カ月の行徳 益子さんの初発表会も行 われ、三木さん持参のドレ スを着用してビデオ撮影が 行われた。「みんなの前で踊  三木さんは、「生徒さん の要望に応えながら、一人 ずつ丁寧に指導していきま す」と話した。  バーを使ったウオーミン ろ、横、前」との三木さんの グアップで体をほぐした 声に合わせて、「余裕、余 後、バーにつかまって軸足を 裕」と言いながら上手に足端、「わー、手足がむちゃく です」と喜ぶ行徳さん。 ちゃになる」「これ、難しい」   日本語教師のシーヒー・亜利朱さんは、アートディ レクター&デザイナー。「ず っとコンピューターの前に 座っているので、姿勢を良 くして、筋肉を付けたくて 参加しましたが、もう夢中 です。ターンもできなかっ たのに先生の指導のおかげ で、一作品踊れるまでになっ て、自分でもびっくり」と声 を弾ませる。今週の主宰者三木奈奈さん バレエのレッスンは敷居が高いと思い込んで いる方が多いですが、決してそんなことはありま せん。エクササイズや老化防止のために始めた という方や、昔からバレエに憧れてやってみたか った、子供が習っているのを見ているうちに自分 もやりたくなった、といった動機で始める参加者 も多いです。バレエ未経験の方や、体が硬いか ら無理と諦めている方には、ぜひ体験してほしい です。バレエは40歳や50歳になっても始められ ますよ。50代でクラスに通い、バレエの楽しさを 知り、個人レッスンを受ける生徒さんもいます。  この春には、自分が目指す体作りのパーソナ ルトレーニングコース、「ナナ・ボディアートメイキ ング」も始めました。募集中           初級者の大人クラスは90分のセミプライベートレッ ス ン 。不 定 期 で 主 に 週 末 、生 徒 の 要 望 に 応 じ て 、 CRSスタジオ(123 4th Ave.)で開催。「キッズクラ ス」や「美容アンチエイジング・バレエクラス」も開講 中。■問い合わせTEL: 917-605-0709 nana@nanaballet.com/www.nanaballet.com30 20Friday, July 8, 2016|Vol. 872|10 COMMUNITYナナバレエ憧れのバレリーナに 笑顔で基礎から学ぶ2011年にスタートした「ナナバレエ」。14年から始まった大人のための「やさしい初級バ レエクラス」では、バレエの基礎や技術を身に付けていく40▶後半では古典作品の振り付け と練習が行われ、三木さんが一人 ずつ順番に指導する◀バレエ歴の短い参加者や 全くの初心者もいて、30代後 半から50代の女性が多い


































































































   8   9   10   11   12