Page 24 - NY Japion
P. 24
ニューヨークで出会ったおしゃれな人たちに、 それぞれのファッションのポイントを聞く。今月のテーマなります。そして実は、自 ックに(全体的な視点をも 律神経はお通じにも深く って)考えていきましょう! 関わっているのです。肉体の疲れを癒やす  私たちは メートル走 冷え性にさようなら で猛ダッシュしている時に、3おなかにもアロマ!  夏が近づき、薄着になる と、ちょっと気になることも 増えてきますよね。例えば ポッコリと膨らんだおな か。便秘が続くと、下腹部 が出てきてしまいます。便 秘解消には十分な水分や 食物繊維の摂取、運動など が重要ですが、そこに香り も取り入れてみましょう。「おなかが空いた」なんてこ いくと、この季節には無関   そんな成分が含まれた とは考えませんよね。それ 係に思える「冷え」も注意 精油を使って、おへそ周り は交感神経(闘争や逃走時 しなければいけないポイン をマッサージしたり、温湿 の神経)が優位な時は、体 トになってきます。暑い夏  残念ながら嗅いだだけ でお通じが良くなるという ほどパワフルな精油はあり ませんが、中には腸の蠕動ホリスティックの発想 仕事です。従って副交感神 経を優位にし、リラックス   アロマセラピーの醍醐味 できる香りを選ぶのがポイ (だいごみ)は、その「香り」 ントです。もちろん、健胃 そのものです。薬効成分は 作用や腸の蠕動運動を促(ぜんどう)運動や、消化酵 素の分泌を促す薬効成分 が含まれているものがありが、香りの情報は直接脳を のも良いでしょう。 刺激し、自律神経のバラン   人間の体は全てがつなが スを整える強いサポートに っていますから、ホリスティのが飲みたくなりますが、 この時期こそ温かいハーブ ティーを飲みましょう。これ からはフレッシュハーブが 出回るシーズン。摘みたて のミントやバジル、ローズマ リーにお湯を注いで入れる フレッシュハーブティーがお すすめです。これらシソ科 のハーブは、胃腸との相性 が良く、消化を助け、腸の 働きをサポートする特性 があります。ます。布をすると、腸の運動が活 発になり、スムーズな排便 を促すことができます。が消化や排せつを行わない はついつい薄着になり、エア 仕組みになっているからで コンの冷気に長時間さらさ「トイレに行きたい」とか   ホリスティックに考えてす。  お通じは副交感神経のれているため、意外にも冷 えやすい時期なのです。血 液やリンパ液の流れが滞 り、体が冷えると、胃腸の 働きもおのずと鈍ってきま す。そのため、便秘を引き 起こしやすくなります。体に薬理的に作用します す作用のある精油を選ぶ   暑さのせいで、冷たいも  フレッシュハーブ特有の 清涼感と香りが楽しめる、 贅沢(ぜいたく)なひと時も 一緒に味わってください。ポイント!ファッションのポイントは?「BOTANIKA 」のジャケットの袖をロールアップして、裏地 の柄をアクセントにしました。どこで入手しましたか? 日本にある友人の店で購入しました。 他のアイテムについても教えて下さい。 パンツと靴は「rag & bone」、眼鏡は「NEWMAN」、リング はメキシコで購入しました。織田明宏さん(31歳) 職業: 学生在NY歴: 4年@ WilliamsburgPhoto by Naoyasu Meraオレンジ、カモミールローマン、ローズマリーシ ネオール、スイートマジョラム、バジル・リナロ ールタイプなどを、ホホバオイルと混ぜて2%以 下に希釈し、おへそ周りを「の」の字を書くよう にマッサージするIllustration: Reika Hasegawa今週の精油 バジル(Basil)【学名】Ocimum basilicum【科名】シソ科【抽 出方法】水蒸気蒸留法【産地】フランス、ベト ナム【ノート】ミドル【香りの系統】ハーブ系【香りの強さ】強 【効能】強力な抗痙攣(けいれん)作用と消化促進作用が特徴。胃痙攣や便秘、下痢の 時など、腹部に塗布すると痛みが和らぐ。自 律神経を調整する作用にも優れている。高 濃度だと皮膚刺激があるため、ごく少量で 用いること。妊娠・授乳中の使用は避ける。50お通じがよくなるマッサージFriday, June 17, 2016|Vol. 869|24 BEAUTYア ロ マ 、ハ ー ブ 、ポ プ リ 、お 茶 ...幸せ香りライフ桜本リエコさん


































































































   22   23   24   25   26