Page 5 - NY Japion
P. 5
05|Vol. 866|Friday, May 27, 2016タンパク質の構造から抗がん剤を探せ!語力の向上が目的。研究論 には知り合いはおらず、夫 文は英語なので、読み書き 人が出産を前後していたの  小沼剛さん( )は、20 探している。ただ実際に化 14年8月からマウントサ 合物から薬に発展させるの イナイ医科大学アイカー は化学者で、構造生物学者 ン・メディカル・インスティ である小沼さんの研究はそ テュートで、エピジェネティ の前段階だ。 クスの研究を行っている。本   「例えば、がんの発症メ 人いわく「タンパク質の構 カニズムを研究している人 造を解明して、薬になる可 が、あるタンパク質ががん 能性がある化合物を見つ の原因であることを発見し けるのが僕の仕事」。 たとします。抗がん剤を作の研究をしていた。そこでも、具体的な作業はタンパク質の構造解明。タンパク   来米後すぐ、大変な目に 質同士がくっつき過ぎて、 遭った。「健康診断で、担当  日本でも7回フルマラソ ンを走った経験のある小沼 さん。「ケーシーさん」と呼 んで慕う師匠のおかげで、 短期間で自己ベストを4 時間半から3時間 分に 短縮( 年ニューヨークシ ティーマラソンにて)。「うれ しかったです!」と声を弾 ませる。マウントサイナイ医科大学勤務  小沼剛さんはできたが、ヒアリングと 会話力に欠けており、「研 究者として生き残るため、 英語力を上げることは必 須でした」と語る。でしばらく単身赴任。「つら かった」と振り返る。その生 活を変えたのが、日本人ラ ンニング愛好者グループ、 ニューヨーク中央公園走友 会との出合いだった。  小沼さんによると、薬と るとなった場合、僕の役割いうのは、タンパク質に「く は、そのタンパク質の構造っつく」から「効く」というこ を解明し、それにくっつくとになる。その「くっつく」薬 化合物を探すことです」   そもそも小沼さんがア語環境だ。話題が研究内容   日本学術振興会から助 なら、英語での会話にも苦 成金を受けて研究している 労しなくなった。日常会話 が、その期間はもうすぐ終 にも慣れ、今は「隣のトーマ わる。育児休暇を利用して ス」と小沼さんが呼ぶ、同 当地にいる夫人も、職場復 僚の研究者がベストフレン 帰のため帰国が迫ってい ドだ。 る。「日本が大好き」というの元となる化合物を日々   日本にいた頃は、認知症メリカを目指したのは、英 アミロイド線維という状態 になって脳内にたまり、脳 の神経を壊すのが認知症の メカニズム。そのアミロイ ド線維ができる機構を研 究していた。のインド人看護師の英語が 理解できず、ちんぷんかん ぷん。しまいに怒鳴られ...。 あのときはどうしようかと 思いました」と苦笑い。  それから2年弱。研究室 には日本人は小沼さん1 英語力向上が来米目的 人。中国人が多いので、中 国語と英語が飛び交う言小沼さん。いずれは帰国す マラソン師匠と出会う ることになるが、あと1、2 年は単身で残り、良い結果  来米当初、ニューヨーク を出したいと考えている。     ®Weekly NY Japion2016年5月27日号(No.866)______________President / Publisher大西 仁 Hitoshi OnishiEditor in Chief田中真太郎 ShintaroTanakaEditor甲斐田雅子 Masako KaidaDesigner須藤幸子 Sachiko Suto 吉田和恵 Kazue Yoshida 林敦 Atsushi Hayashi 平賀マリー Marie HiragaSales清水香里 Kaori Shimizu 二ノ宮祥子 Sachiko Ninomiya 太田一希 Kazuki OtaAccounting釼持雅代 Masayo KemmochiMember, TPNY, LLC 新谷哲士 Tetsuji ShintaniTrend Pot NY, LLC40 Exchange Pl., Suite 1902 New York, NY 10005TEL: 212-431-9970TEL: 1-800-535-6863FAX: 212-431-9960 www.ejapion.com info@trendpot.com©2016 Weekly NY Japion本紙掲載の記事・写真の無断複 写、複製、転載を禁じます。本紙に 掲載された広告内容に関しまして はジャピオンは一切責任を負いか ねます。記事提供:共同通信社 ______________Weekly NY Japion は、トライステ イトエリア(NY・NJ・CT)とボストン、ワ シントンDCエリアで毎週24,000部発 行 し て い ま す 。一 部 レ ン タ ル ビ デ オ 店 に よ る マ ン ハ ッ タ ン 地 区 オ フ ィス デ リ バ リ ー で も 入 手 で きま す 。 www.ejapion.comでもジャピオンの 記事がご覧になれます。楽しく科学を学べる施設ニューヨークには、子供が科学への興味を育むことができる施設 がそろっている。何度も足を運ぶうちに、「将来はサイエンティス トになりたい!」と言うようになるかも!?恐竜の展示からスペースショーまで満喫34アメリカ自然史博物館アッパーウェストサイドにある自然 史博物館。自然科学・博物学に関わ る多数の標本や資料を所蔵・公開し ている。恐竜の骨格標本なども魅力 的だが、ローズ宇宙センター内にあ るヘイデンプラネタリウムは必見。 現在、同博物館制作の最新作「Dark Universe」を上映中。壮大 なスケールで描かれるスペースショ ー に 感 動 してくれ ること 間 違 い な し!© AMNH/D. FinninAmerican Museum of Natural HistoryCentral Park West at 79th St. TEL: 212-769-5100 www.amnh.org群馬県出身。創価大学工学部 生物工学科卒業後、大阪大学 理学研究科高分子科学専攻で 理学博士号取得。サントリー生 物有機科学研究所への勤務を 経て、2014年から日本学術振 興会海外特別研究員として、マ ウントサイナイ医科大学にポスド クとして勤務。小沼さんの得意分野は、写真の NMR(Nuclear Magnetic Re- sonance=核磁共鳴機)を使っ た研究。これで、たんぱく質の構 造を見る体験型の科学館には発見がいっぱい!ニューヨーク・ホール・オブ・サイエンスクイーンズ区のフラッシング・メドウ ズ・コロナ・パーク内にある、体験型 の科学博物館には、ワークショップ やアクティビティーが充実。大ホー ル内の「Connected Worlds」の 展示では、壁や床に映し出される動 植物や滝などのアニメーションが見 られる。その前で手をかざしたりジ ェスチャーをすると絵が変化し、自 然界の均衡が保たれている様子を、 幻想的に描いて見せてくれる。© New York Hall of ScienceNew York Hall of Science47-01 111th St. Queens, NY 11368 TEL: 718-699-0005 www.nysci.org全米最大のIMAXシアターを併設リバティー・サイエンス・センタ-ジャージーシティーの、リバティー・ ステート・パーク内にある科学博物 館。全米最大のIMAXドームシアタ ーがあり、現在「A Beautiful Pla- net」と「、National Parks Adven- ture」の2本の映画を上映中。3Dシ アターも併設されている。さらに人 工 の 稲 妻 発 生 装 置 や 、電 力 や 風 力 の エネルギーの仕組みを学べたり、捕 食者と被食者の関係を探る展示が あるなど、総合的に科学を学べる。15© Liberty Science CenterLiberty Science Center222 Jersey City Blvd. Jersey City, NJ 07305 TEL: 201-200-1000 www.lsc.org38


































































































   3   4   5   6   7