Page 7 - NY JAPION
P. 7
07|Vol. 917|Friday, May 26, 2017和太鼓の演奏 公園でフリーコンサート親子で絵の具で遊ぶ ファミリーイベント開催食事会で親睦 宮崎県人交流会を開催 和太鼓集団太鼓座は 4時=アッサー・レビー・レ 日(水)より、「フリーパーク クリエーションセンター(キ コンサート」を市内数カ所 ップスベイ) で開催する。日程は左記の 各公演の詳細は左記問 通り。 い合わせを参照。誰でも入 ▽5月 日(水)午後6時 場可能。食べ物、飲み物も =ジャッキー・ロビンソン・ 持ち込める。 パーク(シュガーヒル) 【問い合わせ】 トットタウンはブルック リンで左記のファミリーイ ベントを開催する。インス トラクターはアーティスト の後藤了子さん。いずれも 事前申し込みは不要。 ▽6月4日(日)午前 時 から午後1時=五 味太郎さんなどの 絵本の読み聞かせ と、絵の具を使った ワークショップ。 2歳から5歳まで の子供対象。参加以上でも同料金)。ワイン分から、フラットアイア ン の 居 酒 屋 レ ス ト ラ ン▽6月 日(土)午後6時 taikoza@gmail.com =アイシャムパー勤・通学していた人、友人 や恋人が同県出身の人な ど、宮崎県にゆかりのある 人なら誰でも参加できる。ク(インウッド、太 鼓座和太鼓教室 の生徒発表会あ り) 参加希望者は6月8日 (木)までに左記のEメール▽ 日(金)午後 6時 分=ディト マスパーク(ブルッ クリン区フラット ブッシュ)で申し込むこと。 同会事務局の担当者は、▽ 日(土)正午 =キッセナ・コリ ドー・パーク(クイ ーンズ区フラッシ ング)12 W. 21st St.(bet. 5th & 6th Aves.)▽ 日(土)午後和太鼓集団太鼓座トットタウン ニューヨーク宮崎県人会 は6月 日(金)午後6時1 杯 付 き( 大 人 の み ) 【会場/問い合わせ】「ROKI Le Izakaya」で、恒 例の宮崎県人交流会を開636 Classon Ave. Brooklyn, NY 11238 TEL: 347-533-6440 www.tottownny.com催する。参加費は各自が負費 ドル▽ 日(日)午後3時から5時=ソウルフル・ハウス音楽に合わせて、ダンスと絵具遊びを楽しむワークショップ。親子なら誰でも参 【申し込み】 加可。参加費 ドル。家族での参加は一家族 ドル(3人ラッパーやMCが競演 ヒップホップのフェス ウェストビレッジのライ ブハウス「SOB’s」は6月 日(日)午後7時(開場午後 6時)から、ヒップホップア ーティストが競演するイベィストがアメリカに挑戦す るきっかけになるイベント にしたい」と話す。ント「NYC x JAPANミュー ジックフェスティバル」を開200-204 Varick St.(bet. King & W. Houston Sts.)催する。チケットは ドル。 www.sobs.com 歳以下は入場不可。 マダム・バレットがMCを務め、ラッパーのWxlman、MCリー フ、ブッタ・クールなど名のヒップホップア ーティストと、歌手や ダンサーのパフォーマ ンスが行われる。オーガナイザーでラ ッ パ ー の R - n a by さんは「日本人アーテニューヨーク宮崎県人会担する。 同県出身者や同県で通「お食事会で近況を語リ合 って、親睦を深めましょう」 と参加を呼び掛けている。【会場】ny.miyazaki.kenjinkai@gm ail.com【会場/問い合わせ】R-naby今週の 今週の注目情報を スタッフ ジャピオンスタッフが本紙読者に生ビールを1杯無料すし遊 ミッドタウンイーストの日系すし店 す し 遊 は 6 月 9 日( 金 )ま で 、本 紙 読 者に生ビールジョッキを1人につき1 杯(通常8ドル)を無料で提供してい る。月曜日から土曜日の午後6時か ら10時のディナー限定(ラストオー ダー午後9時45分)。注文時に「ジ ャピオンを見た」と伝えること。 食材は、日本から直送した季節ご との旬な魚を取りそろえている。同 店 で は オ ー ナ ー シ ェ フ の 鈴 木 未 来(みく)さんの出身地である、静岡産 の生しらすやサクラエビなどが食べ られる。また店内に昭和の音楽や動 画 が 流 れ て い る の も 特 徴 。同 店 お すすめの季節の魚を使った「おまか せ」は80ドルからで、カウンター席で 鈴木さんが客の注文や好みに合わ246 E. 51st St. www.sushiyou.com1124 17 3016和 太 鼓 集 団 太 鼓 座 は 1 9 9 5 年 に 、鬼 太 鼓 座 の 元 メ ン バ ー で 尺 八 奏 者のマルコ・リーンハードさんが創立11 1530五味太郎さんの絵本の読み聞かせの他、ソウルフル•ハウス音楽に合わせた ダンスや絵の具を使って遊ぶプログラムを開催無料Pick Up!店内はニューヨークにいながらも昭和の日本に いるような感覚で、それが何だか新鮮です。日本 【会場/問い合わせ】から直送の旬な魚を、日本人の大将が握ってくれ るのが魅力です。この機会にぜひ私も行きたいと 思います。(営業部・太田)16 182011イベントを主催するR-nab(y 中央)とDJ担当のDJ Kaz Sakuma(左)、アーティストのblkzen(右)ピックアップ!1031せて握る。153130 16