Page 12 - NY Japion
P. 12
趣味の集い  冬の風物詩、ブライアントパークのアイススケートリンクで、フィギュアスケートコーチの島田美樹さんの指導による「子供のためのセミプライベートクラス」 習といったいろいろな滑りらで、すぐに起き上がって ちに、自然に学べるように がらずに滑れるようになり 滑っていく。 工夫しています」と語る。 ました。日本語に触れるいが行われている。 参加者は、リセ・ケネディ方を学んでいく。まず島田 さんがお手本を見せて、子 供たちが真似てチャレン ジ。リンク上に引いた直線 とバツ印を使った「バニー ホップ」の練習に入った。こ れは直線上をまっすぐ滑っ て、バツ印のところで飛び 上がってまた直進する一番 簡 単 な ジ ャ ン プ 練 習 だ 。子 供たちは転んでもへっちゃくんの母親、保坂美和子さ んは、「前回のレッスンから 参加させていますが、すご く楽しかったようで、あと 100回滑りたい! と大 喜び。うちは家族全員滑れ るので、いつかみんなで一緒 に滑りたいです」とその日 を心待ちにしている。日本人学校の土曜日補習 校に通う野崎紗優利(さゆ り)ちゃん(6歳)、カーン ズ・深愛(みあ)ちゃん(5 歳)、ストーン・海介くん  深愛ちゃんの母親の藤井(6歳)で、「個性も習熟度 や成長の度合いも違います が 、仲 良 く 練 習 し て い ま す」と島田さんは3人に笑「子供は言葉で説明をして 先生のおかげで確実に上 も 難 し い の で 、線 や 遊 び を 達 し て 、去 年 は 立 つ の が や 使って楽しく滑っているう っとだったのに、今年はこわさんは話す。島田さんは、 「子供との信頼関係を作るい掛ける。  前回のおさらいの後、エッジを使って円形に滑る練 習や、波線の形にくねくね と進むスネーク滑りの練  遊びを入れ込んで、子供   ブルックリン在住の海介い機会にもなっています」たちを楽しませることも忘れない。みんなのお気に入りの「だるまさんが転んだ」では、スピードをつけて滑ってピタッと止まるという動きを自然に身につけていく。島田さんに奪われた帽子を取り返す遊びでは、右に左にさまざまな動きをして逃げる島田さんを追い掛けて子供たちは大騒ぎ。 彩穂(さほ)さんは、「美樹とその成長ぶりを喜ぶ。   「うちの娘も美樹先生の おかげで、普通に滑れるよ うになりました。冬になる と自分からやりたがって楽 しみにしています。冬にで きるスポーツはなかなかな いのでいいですね」と、今回 3シーズン目の参加となる 紗優利ちゃんの母親の美帆こ と が い ち ば ん 重 要 で す 」 と力を込めていた。今週のインストラクター島田美樹さん 子供に教えるときには、「この子は体が柔らか い」「この子はコツコツやる勤勉タイプ」というよ うに、一人一人の体の特性と性格を見てどう教 えるかを考慮しています。子供は最初のうちは緊 張していて不安だらけなので、信頼関係ができる ように接しています。また、私は30歳から滑り始 めたので、大人になって始めた初心者の気持ち が経験からよく分かります。大人は氷の上を滑るのが恐い、転ぶと恥ずかしいと思いがちですが、 冬の空気を楽しもうという軽い気持ちで参加し てください。特に朝は空いているので気持ちよく ておすすめです。子供クラス以外にも、親子で 練習したい方や、個人レッスンなどいろいろアレンジできるので、気軽にお問い合わせください。参加者集まれ!                 毎年冬期(3月5日まで)に、ブライアントパークのアイ ススケートリンクでレッスンを行う。リンクへの入場は 無料(靴の貸出は有料)。レベルや人数、日程などの 要望に合わせてクラスを設定する。■問い合わせ mikichkaskater@gmail.com/TEL: 917-213-4 410 https://sites.google.com/site/iceskatingwithmikiFriday, January 13, 2017|Vol. 898|12 COMMUNITY子供のアイススケートクラス 冬の空気を体感夢中で滑る子供たちブライアントパークのアイススケート場では、レベルに合わせて個人やグループレッスンを はじめ、無料の上級者用レッスンや初心者用ランチブレークレッスンも提供している▶日本の伝統的な遊びなどを入 れ込むと、子供たちは夢中になっ て自然にうまくなっていく◀毎週土曜日のレッスンに参 加の3人は土曜日補習校の 同級生で、仲良く練習を続け ている


































































































   10   11   12   13   14