Page 32 - NY Japion
P. 32
日(木)午後4時 分か ら8時 分まで、子供向け イベント「スノーメイジン グ・スペクタキュラー!」を 開催する。Boston Children's Museum 308 Congress St.Boston, MA 02210TEL: 617-426-6500 www.bostonchildrensmuse um.org 5回目の開催となる、今 年のテーマは「Boston,日系ボストニアン・サポートライン 会場にはスケートリンク を靴下で滑る「アルペン ビレッジ」が設置される。 また午後5時と7時か らの2回、ミュージカル(毎月第一、第三水曜日正 午〜午後2時)「フロッグとトード」が上 演される(チケット1枚 につき、観覧はどちらか 1回のみ有効)。は、左記ウェブサイト参照。 ル、 歳以上の子供3ドル。 【会場/問い合わせ】皆様からのイベント情報 などを募集しております。 チケットは ドル、 歳以下無料。詳細は下記 ウェブサイトから。290 Congress St., Suite 200 Boston, MA 02210TEL: 617-391-4000 www.architects.orgTEL: 212-431-9970 FAX: 212-431-9960 boston@trendpot.com街の話題、得する情報お菓子の家コンテスト 年明けまで一挙展示ホリデーシーズン向け 教会音楽を披露困った時の連絡先ボストン・トピックス在ボストン日本国総領事館靴下でスケート体験 特別ショーも開催ボストン日本人会 ボストン子供博物館は、 【会場/問い合わせ】「九つの聖書日課とクリス マスキャロル」をベースとし た曲をコーラスで披露する 他、キャンドルサービスな どを実施。また午後2時 分からは、同アンサンブル 代表の音楽家、アンドリ ュー・シェントンがオルガン 演奏を行う。TEL: 617-514-7345 www.japansocietyboston.orgボストン子供博物館トを開催する。 当日はキリスト教会のボストン日本協会ボストン・ソサエティー・ ボストン・コーラル・アン.jpウオーターフロントにある 同協会で「ジンジャーブレッ ドハウス・デザイン・コンペ ティション」を開催してい る。教会で、ホリデーコンサーTEL: 781-643-1061 www.jagb.orgYou’re My Home.」で、一般 公募で集まった、さまざま(日本人・日系人の生活全 般へのサポート)なデザインのジンジャーブ レッドハウスが展示されて いる。市の無料移民法相談 開場時間は平日は午前 時から午後6時まで、土 曜日、日曜日は午後5時ま で。推奨入場料は大人5ド チケットは大人 ドル、 TEL: 617-635-2980 学生・シニア ドル。チケッ【会場/問い合わせ】Old South Church645 Boylston St. Boston, MA 02116 www.bostonchoral.org【お問い合わせ】 NYジャピオン編集部BSAオールドサウス教会TEL: 617-973-9772 オブ・アーキテクツ(BS サンブルは、 日(土)午後 A)は1月7日(土)まで、 3時から、オールドサウスwww.boston.us.emb-japan.goトの購入やイベント詳細 情報お待ちしてます!TEL: 781-296-1800 ニューベッドフォードは、ロードアイランド州に程 近い港町で、ボストンの中心地から車でおよそ1時 間30分ほどの距離にあります。ここは奴隷解放 運動の中心地の一つであると共に、19世紀には 世界最大級の捕鯨の街として名を馳せ、鯨油の 生産で米国経済を支えてきました。 南北戦争時代、同市では奴隷の亡命システ ム、通称「アンダーグラウンド・レールロード」があ り、貧困や抑圧された生活に耐えかねて脱走した 奴隷たちを積極的に保護、支援していました。同 市に亡命した奴隷として代表的な人物に、フレドリ ック・ダグラスがいます。奴隷廃止論者として歴史 的な演説を残し、米国人の理想像である、セルフ メードマン(自らの力だけで出世した人)だとして今 なお尊敬される偉人です。 奴隷制度から解放された人々や、欧州からアメ リカンドリームを求めて渡ってきた移民たちが捕鯨 産業に従事し、1850年台には一人当たりの所得 が全米で最も高額な街だったといいます。しかし 86年、鉄道網発達の恩恵を受けたサンフランシス コの捕鯨量がニューベッドフォードを上回ると、ニュ ーベッドフォードの捕鯨産業は徐々に衰退し、紡織 産業へと移行していきました。 ニューベッドフォード捕鯨博物館では、捕鯨の 黄金時代を象徴する美しい鯨骨細工のコレクショ ンや、捕鯨船を緻密に描写した絵画などを堪能す ることができます。また同館は、1997年から毎年1 月に開催する、25時間にもおよぶ読書マラソンで 全米に知られています。米文学の名作、ハーマン・ メルヴィルの「白鯨」を、150人以上の参加者が1 文1文を読みつなげていきます。外国語で参加す ることも可能。詳細はwww.whalingmu seum.orgをご覧ください。 美術館を出て中心街に繰り出せば、レンガ造り の建物の隙間にストリートアートを見つけることが できます。歴史と現代アートの融合を楽しみながら、市内を散策してみてください。(ライターH)25 12スケート靴不要で、子供も安心して遊ぶことが できる10 1010長い歴史を持ちながらも、常に新しいものが生ま れ続けるボストン。ボストンに住む日本人の視 点で、それぞれのエリア、近郊の魅力的なスポットを紹介する。第112回ニューベッドフォードニューベッドフォードの街には、南北戦争や奴隷解放運 動にまつわるウォールアートもあるニューベッドフォード捕鯨博物館では、かつての同市の主 要産業、捕鯨の歴史を学ぶことができる街中で顔をのぞかせる、ストリートアートたち。あちこち見渡 しながら、のんびり市内を散策したい302230Photo by Lex PiccioneFriday, December 16, 2016|Vol. 895|32 BOSTON203017