Page 30 - NY Japion
P. 30
  フェンウェーパークでは 日(土)午前 時から午 後6時まで、大学生向けの イベント「カレッジフェスト効な大学学生証を持参すTEL: 617-522-0740 www.japansocietyboston.org2016」が開催される。   学生向けの無料イベントTEL: 781-296-1800としてはニューイン グ ラ ン ド 地 方 最 大 級。当日はミュージシ ャンによるコンサー トが開催される他、 地元ラジオ局や企業 がブースを出し、試 供品などの配布を行 う。出演アーティス トの詳細は下記ウェ ブサイトを参照。(毎月第一、第三水曜日正 午〜午後2時)  入場無料。現在有www.boston.redsox.mlb.com街の話題、得する情報オクトーバーフェスト 地元産ビールを堪能www.harpoonbrewery.com困った時の連絡先ボストン・トピックス市内で野球体験 出張トラック登場在ボストン日本国総領事館大学生向けイベント 無料コンサートなどボストン・レッドソックス.jp/jaカレッジフェストボストン日本協会ること。 【会場/問い合わせ】  会場ではIPAやサイ ダーをはじめとした同社の ビール約8銘柄が提供さ れる他、ブルワリーの見学 ツアーやコンサートなども 開催される。  会場には同球団デザイ 日系ボストニアン・サポートライン ンの専用トラックが登場。 (日本人・日系人の生活全4 Yawkey Way Boston, MA 02215 www.collegefest.comバッティングおよびピッチ ングコーナーが設置される 他、各種ゲーム、バーチャル リアリティーなどを体験で きる。般へのサポート)ハープーンビールTEL: 617-973-9772  ハープーンビールは 日 (金)午後5時 分からwww.boston.us.emb-japan.go時までと、 月1日(土)午 後1時から7時まで、ボス トンのシーポートエリアに ある同社ブルワリーで「オ クトーバーフェスト」を開 催する。 歳未満は入場不 可。  ファニエルホールでは 日(日)午前 時から午後 3時まで、ボストン・レッド ソックス主催のイベント「レ ッドソックス・ショーケー ス」を開催する。入場無料。ボストン日本人会  なお同イベントは 日 (土)にマサチューセッツ大 学メディカルスクールでの イベント内と、 月1日 (土)にニーダムで行われる トから。 ハーベストフェア内でも出 【会場/問い合わせ】 張開催される。詳細は左記TEL: 617-635-2980  入場料 ドルにビール グラスと、最初のビール1 杯が付く。2杯目以降のビ ールと会場内のフードは有 料。詳細は下記ウェブサイ情報お待ちしてます!Harpoon Brewery 306 Northern Ave. Boston, MA 02210ウェブサイトを参照。 【問い合わせ】TEL: 212-431-9970 FAX: 212-431-9960 boston@trendpot.comTEL: 781-643-1061 www.jagb.org市の無料移民法相談皆様からのイベント情報などを募集しております。【お問い合わせ】 NYジャピオン編集部 ボストンの中心地から約15マイルほど離れたレ キシントン市は、独立戦争の発端となった場所で、 地元民兵とイギリス軍の戦いで知られています。そ んな同市の中でも、ひと味違ったアトラクションが ウィルソンファームです。1884年に創業した家族 経営の農場で、現在は4世代目のジム・ウィルソン さんがオーナーを務めています。車の行き交うプレ ゼントストリートから同ファームの駐車場に入ると、トマトからビーツ、青ネギまでありとあらゆる野菜、ハ ーブ、そして植木や切り花を育てている広大な敷 地が目の前に広がります。  農業が産業化され、「農家として生き延びるに は小売りをするしかない」と何十年も前に立ち上 げた同ファームの店舗は、いまや総合的な食料品 店と化しています。同ファームはニューハンプシャ ー州リッチフィールドにも数百エーカーの農地を持 ち、そこで収穫されたトウモロコシやイチゴをはじめ とするさまざまな野菜や果物が店頭に山積みにな っています。レキシントン市の農地では2千羽に及 ぶ鶏も飼っており、毎朝生みたての卵が手ごろな 値段で売られています。また、肉、魚、チーズ、パン やケーキ、総菜などもあり、充実した品ぞろえはここ で全ての食品がそろうと言っても過言ではないほ どです。  同ファームの特徴は、やみくもに農薬に頼らず に自然の掟を利用する、IPMと呼ばれる栽培方法 です。植物の病気予防を研究する他、土の盛り方 によって水はけを調整したり、病気になりやすい熟 れた植物が農機具に触れないようにするなど、経 験とサイエンスに基づいた手法を用いています。  同ファームでは、リンゴをテーマにしたフェアや 秋のヘイライドなど、家族で楽しめるイベントも一 年を通して行っています。すでに巣立ったジムさん の子供たちは各自の仕事分野で活躍しています が、跡継ぎの心配はないとのこと。ファームはこれ からも続きそうです。詳細は www.wilsonfarm.co mをご覧ください。(ライターS)ポットを紹介する。第100回ウィルソンファーム店舗前には新鮮な野菜や果物がずらりと並ぶ。この日は バジルの植木も販売していたたくましく育つ野菜や果物の、青々とした葉が美しい。多 忙な都会での生活に疲れたら、リフレッシュに訪れよう現オーナーを務めるジムさん。同ファームこだわりの栽培 法を、農場で自ら教えてくれたPhoto by The Campus Agency同イベントには、例年大勢の学生が詰め掛ける2510242110 3011 30長い歴史を持ちながらも、常に新しいものが生ま れ続けるボストン。ボストンに住む日本人の視 点で、それぞれのエリア、近郊の魅力的なスFriday, September 23, 2016|Vol. 883|30 BOSTON241110 25


































































































   28   29   30   31   32