Page 34 - NY JAPION
P. 34
グリーンウッド墓地の正門は冥界への入り口。教会建築家リチャード・ アップジョンがゴシック・リバイバル様式で設計した池を囲むようにして小高い丘の上に墓石が並ぶ。瞑想でもしたくなるほ ど静かな景色。春になるとこれが文字通り「緑の木」で覆われる作曲家・指揮者のレナード・バーンスタインとフェリシア夫人の墓は木陰 に仲良く並んでいる198330 20 88255650 60675900389330 1256889073Friday, February 12, 2016|Vol. 851|34 AREA STORY 世界中から観光客が集まるニューヨークに は長い発展の歴史とストーリーがある。この 街の変遷を、1カ所にフォーカスし、数回に わたって紹介する「NYいまむかし」。今週は、すみかを築き、市民の憩い ークのメーンゲート」といっ の場とする」という最新流 た印象だ。 行の「公園墓地コンセプト」 門をくぐって、墓守からの舞台に立っていた女優ロ ーラ・キーン( 年没)な ど。世紀にサンセットパークの発展の隠れた原ウ ウッド墓地をオープンさせ(1908年没)のそれに 総面積1・ 平方キロ。 あしらわれているし、擬人 1811年の都市計画 い死体がそこら中で異臭を で「グリッド制」導入以来、 放っていた。伝染病の原因「私をお墓に連れてって」が デートの合言葉? だった かどうかは知らないが、グ リーンウッドが、それ以前 の幽霊と死臭が漂う「お 墓」のイメージを刷新した のは間違いない。 年には 年間 万人以上の集客を 記録。ナイアガラの滝に次 ぐ全米第二の人気観光ス ポットになった。冬の墓地には人っ子一人い ド・バーンスタイン( 年 ない。それにしても墓石の 没)が、夫人と共にここに眠 スタイルは、オベリクス型、 る。夭逝(ようせつ)したポ ギリシャ神殿型、ピラミッ ップアートの天才ジャン・ミ ド型と実に多種多様。死後 ッシェル・バスキア( 年没) の名声にこだわる人間の性 の墓碑もあった。地図を片マンハッタンのハウストン通 り以北の街区は、正確な碁 盤の目に区切られ、みるみ るうちに宅地造成が進ん だ。1800年に6万人強 だったその人口は、 年に は 万人を超え、 年代に は 万人に迫った。にもなり、市民の不安と我 慢は限界に。墓地の新設は 市最大の課題だった。グリーンウッドの住人たち冥界テーマパークの誕生グリーンウッドを訪ねた。 には歴史上の人物も多い。 地下鉄Rラインの ス 例えば、ブルックリンハイツ 当然の話だが、生きてい る人間の増加に比例して 死者の数も増える。狭いマ ンハッタンにおいては、従来 の教会付属墓地では埋葬 が追い付かず、行き場のなかって坂を上がると、ディズを訴えて絶大な人気を得 たヘンリー・W・ビーチャー 牧師(1886年没)。実業 家にして発明家のピータ ー・クーパー( 年没)。リ ンカーン暗殺の瞬間に劇場 そんなとき、ブルックリンの丘陵地帯に広大な公園墓地を計画したのが、ヘンリー・E・ピアポント(1808〜 )である。ヘンリーは、米国初の郊外住宅地ブルックリンハイツを作った不動産王ヘゼキア・ピアポントの息子で、市政に大きな影響力を持っていた。 ニーランドをほうふつとさ 墓地開発に当たって欧州各 せる荘厳な正門が迎える。 国を視察したヘンリーは、 世紀の教会建築家リチャ そこで出合った「美しい自 ード・アップジョンのデザイ 然景観の中に故人の永遠の ン。さしずめ「冥界テーマパ 開園と同時に、マンハッタ があるに違いない。 ンの富裕層から「ニューヨ 墓石たちの声のない合唱 ークで一番入りたいお墓」 に誘われて道に迷い、 万にいたく感銘を受けた。英 国の風景画を思わせる造 園をして、 年にグリーン園内案内図を受け取る。大判でレトロなデザインの地図を広げると、道路が神経組織のように張り巡らされている。明らかに非日常。 はボール、バット、ミットがた。 案の定、公園墓地は大変な評判を呼び、週末ともな るとマンハッタンから大勢 の家族連れが詰めかけた。 セントラルパーク(開園 年)もプロスペクトパーク迷ったら大変なことになる ぞ。地図と首っ引きで、丘を 上る。全ての道がカーブを 描き、バーチだのメープル だの樹木の名前が付いてい化した熊の風刺画で有名彫刻がまたがっている。 最近の人では、日本人に (同 年)もまだない時代。 て煩雑極まりない。そして、 もおなじみの音楽家レナー死者の迷路を歩くとうたわれたグリーンウッ ある晴れた真冬の午後、 ド。眠る霊魂は 万超。中もの停止した時間に囲ま れると、不思議なことに、自 分も宇宙の一部である安心 感を覚える。湖は凍てつき、 今は一面の銀世界だが、や がて春が訪れ、7000本 を数える木々が芽吹けば、 グリーンウッドは再び英国 風景画のような温もりの ある景色を取り戻すのだ ろう。 (中村英雄)(さが)が丘の上で競う。手に有名人の墓を見つける のは意外に難しい。きっと、 実際の冥界で家族や知人 を捜すときにも同じ苦労トリート駅を降り、東に向 の教会で「奴隷制度廃止」 一目で生前の功績が分か る墓石もある。プロ野球の 父ヘンリー・チャドウィックなウィリアム・H・ビアード ( 年没)の墓石には熊の