暮らしのトラブルに強くなる!
水道詰まり、ネズミ被害、家賃交渉——他の人が経験しているあれこれ、自分に降りかかった時のことは考えてる? 今号は、住居にまつわる意外と忘れがちな自衛対策を紹介。
The Grudge
【出演者】アンドレア・ライズブロー、デミアン・ビチル
【ジャンル】ホラー/ミステリー(R)
日本の人気ホラーのハリウッド・リメイク版「THE JUON/呪怨」(2004年)をリブート。変死体が発見された屋敷を捜査する女性刑事とその息子を怨霊が襲う! (thegrudge.movie)
Underwater
【出演者】クリステン・スチュワート、T・J・ミラー
【ジャンル】アクション/スリラー(PG-13)
地震で海底研究所が破壊され、脱出を試みる研究者たち。しかし地震は、海底に眠る未知の生命体を呼び覚ました! クリステンが熱演! (foxmovies.com/movies/underwater)
Lisa Fischer with Ranky Tanky
Sony Hall (235 W. 46th St. / lisafischermusic.com)
ティナ・ターナー、ストーンズ、スティングら、大物のバックコーラスを務めた歌手の美声を聞こう。2020年のグラミー賞にノミネートされている、クインテットのランキーランキーが共演($50)
No Pants Subway Ride 2020
詳細はウェブサイト参照 (improveverywhere.com)
2002年にニューヨークで始まり世界に広がった、パンツをはかずに地下鉄に乗ろうという、大胆なジョークイベント!(無料)
Winter Jazzfest
詳細はウェブサイト参照 (winterjazzfest.com)
20以上の国の150以上のアーティストたちが、10日にわたってコンテンポラリー・ジャズを演奏($25〜)
Bar Car Nights
New York Botanical Garden
(2900 Southern Blvd., Bronx / nybg.org)
お酒と一緒に、氷の彫刻やサーカスのアクロバット演技、DJによる音楽パフォーマンスなどが楽しめる、大人オンリーのトレインショー($38)
Knitting Live! by Vogue Knitting
New York Marriott Marquis
(1535 Broadway / vogueknittinglive.com)
マーケットプレイスや展示、ファッションショー、編み物クラスなどを通じて、今の編み物界のトレンドを知る絶好の機会!($20〜)
Ernst Ludwig Kirchner
Neue Galerie New York
(1048 5th Ave. / neuegalerie.org)
ドイツ表現主義の代表的画家、エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナーの大胆な色や筆使いの作品が見られるのも、残り数日! ($25)
Nature – Cooper Hewitt Design Triennial
Cooper Hewitt Smithsonian Design Museum
(2 E. 91st St. / cooperhewitt.org)
動植物や昆虫など、自然がテーマの62作品を、2フロアにわたって展示。13日(月)以降は、1階の小ギャラリーのみ公開($16)
Prototype
詳細はウェブサイト参照 (prototypefestival.org)
コンテンポラリー・オペラ&ミュージカル6作品を、5カ所の会場で上演するシアターイベント($35〜75)
Under the Radar 2020
詳細はウェブサイト参照 (publictheater.org)
ローリー・アンダーソン他、国内外アーティストのインディー&実験的なシアター20作品以上を上演($25)
Wozzeck
Metropolitan Opera House
(30 Lincoln Center Plaza / metopera.org)
実際の殺人事件が題材の、ゲオルク・ビューヒナーの戯曲「ボイツェック」を、作曲家アルバン・ベルクがオペラ化($30~)
【映画】 20日(土)イベント上映 Captain America: Civil War (2016
Japanese SHARE(旧称=SHARE日本語プログラム)は、20日(土)午後8時~9時30
クイーンズ植物園は4月4日(日)まで、企画インスタレーション「On the Inside Look
暮らしのトラブルに強くなる!
水道詰まり、ネズミ被害、家賃交渉——他の人が経験しているあれこれ、自分に降りかかった時のことは考えてる? 今号は、住居にまつわる意外と忘れがちな自衛対策を紹介。
寒い冬だからこそあったかスープで芯まで温まりたい!
寒さの厳しいニューヨークの冬には温かいスープを! 外食規制のある現在、家で作れるスープレシピをマスターするも良し。オススメのスープのテークアウトもよし。寒い冬を乗り切ろう!
創作の世界「縫う、編む、織る人々」
刺しゅう、手芸、編み物、キルト、洋裁、和裁……。布と糸を使った創作は幅広いが、今号は、オーダーメードで制作するアーティストや教室で教える講師の「縫う、編む、織る」作品にフォーカス。オリジナル作品をオーダーしたり、自宅で実際に作ってみたりしながら、創作の世界を感じてみよう。
新規オープン店に見るNYC
「コロナ禍の今こそあえて」、あるいは「元々のオープン予定がずれて」などの理由で、2020年秋冬にニューヨークで新たにビジネスを始めたオーナーたち。オープンから数カ月経った今、その率直な現状を聞いてみた。