マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
Star Wars: The Rise of Skywalker
【出演者】アダム・ドライバー、デイジー・リドリー
【ジャンル】アクション/冒険(PG-13)
「スター・ウォーズ」新3部作、「フォースの覚醒」「最後のジェダイ」に続く第3作。1977年以降、9作品を通して語られてきたスカイウォーカー家の物語が完結(starwars.com)
Bombshell
【出演者】シャーリーズ・セロン、ニコール・キッドマン
【ジャンル】伝記/ドラマ(R)
FOXニュースの人気女性キャスターが創始者のロジャー・エイルズをセクハラで告発。同様の被害が次々に発覚し、大スキャンダルとなった実際の事件を描く(bombshell.movie)
Trans-Siberian Orchestra: Christmas Eve and Other Stories
Prudential Center
(25 Lafayette St., Newark, NJ / trans-siberian.com)
ニューヨー発のプログレッシブ・メタル・バンドが、1999年のデビューアルバムを新演出で披露($44.50〜)
Harry Connick Jr.: A Celebration of Cole Porter
Nederlander Theatre
(208 W. 41st St. / harryconnickjr.com)
ジャズの名門レーベル「VERVE」移籍後に、コール・ポーターの楽曲のみで構成したアルバム($59〜)
Make Music Winter Festival
詳細はウェブサイト参照 (makemusicny.org)
冬至の日、さまざまなジャンルやスタイルのミュージシャンが、市内各地の街角を音楽で満たす(無料)
23 Days of Flatiron Cheer
Flatiron Public Plaza
(at Broadway, on 23rd St. / flatirondistrict.nyc)
1日から続く23日間のホリデーイベントも、残り数日。広場中心のアートインスタレーションも必見(無料)
LuminoCity Festival
Randall’s Island Park
(200 Randall’s Island Park / luminocityfestival.com)
色とりどりのLEDアートインスタレーションが彩る、おとぎ話のような幻想の世界を体験しよう($38)
David Lynch: Squeaky Files in the Mud
Sperone Westwater
(257 Bowery / speronewestwater.com)
「カルトの帝王」と呼ばれる映画監督・アーティストの、絵画や彫刻、家具などを展示(無料)
Christmas Tree and Neapolitan Baroque Crèche
The Met Fifth Avenue
(1000 5th Ave. / metmuseum.org)
天使像が飾られた約6mのクリスマスツリーと、18世紀ナポリのキリスト降誕シーンに心が洗われる($25)
‘Twas the Night Before… by Cirque du Soleil
Hulu Theater at Madison Square Garden
(4 Pennsylvania Plaza / cirquedusoleil.com)
「クリスマスの前の晩」がベースの、同団初のクリスマス演目。サンタが来る前に何が起きた?($40〜)
Der Rosenkavalier
Metropolitan Opera House
(30 Lincoln Center Pl. / metopera.org)
2017年にカーセンが新演出した、シュトラウス作「ばらの騎士」を公演する($30〜)
Alvin Ailey American Dance Theater: Ailey Revealed
New York City Center
(131 W. 55th St. / alvinailey.org)
ワールド・プレミアや人気演目を20以上披露($29~)
日本人アーティストの松下竜也さんは23日(月)から6月19日(日)まで、ブルックリン区グリーンポイン
クリエイティブ&ライフデザインコーチとして活動する中村いずみさんは、ジャピオン読者に向けて30分の無
Union Square Partnershipは25日(水)と26日(木)、ユニオンスクエアでのア
マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ニューヨークで学ぶ! 楽しむ! 子供の習い事 最新情報
新しい生活がスタートする5月。この時期に子供に習い事をさせたいと考える親も多い。子供向けの習い事教室の傾向や日米の違い、選ぶときの注意点やポイントなどについて、教育コンサルタントの船津徹さんに話を聞いた。
日本の手仕事
来る14日に開催されるジャパンパレードにちなみ、今号は日本の手仕事を特集する。日本の工芸やデザインをニューヨークに紹介してきた第一人者や、当地で活動する工芸作家、日本の無名作家を発掘する若きギャラリーオーナーに話を聞いた。
ニューヨーク、フードトラック最前線!
屋外でランチを楽しめる季節になってきた ニューヨーク。テイクアウト需要が高まり、ますます進化を遂げているのがフードトラックだ。今号ではパンデミックの影響や近年のトレンドについて解説し、ニューヨークで楽しめるおすすめ のフードトラックを紹介する。