マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
A Beautiful Day in the Neighborhood
【出演者】トム・ハンクス、クリスティン・ラーティ
【ジャンル】伝記/ドラマ(PG)
子供向け人気番組「Mister Rogers’ Neighborhood」の司会者、フレッド・ロジャースと、ジャーナリストのトム・ジュノーの間の、実際の友情を元にした物語 (abeautifulday.movie)
Frozen 2
【出演者】イディナ・メンゼル、クリステン・ベル
【ジャンル】アニメーション/冒険(PG)
触れるものを凍らせる力を持つ王女エルサの閉ざされた心を、妹アナの真実の愛が溶かす感動の物語「アナ雪」の続編(movies.disney.com/frozen-2)
Saint-Saëns and Dvořák
David Geffen Hall
(10 Lincoln Center Plaza / nyphil.org/concerts-tickets/1920/saint-saens-and-dvorak)
ダニエル・バレンボイムに見出されたチェリスト、アリサ・ワイラースタインのソロ演奏($32〜138)
Hozier: Wasteland, Baby! Tour
Manhattan Center Hammerstein Ballroom
(311 W. 34th St. / hozier.com)
デビュー作の大ヒットから5年。アイルランド出身ホージアの、新アルバムツアー公演($85〜)
Bob Dylan and His Band
Beacon Theatre
(2124 Broadway / bobdylan.com)
歌手として初めてノーベル文学賞を受賞した、現代の吟遊詩人がニューヨーク公演を行う($59.50〜)
New York City Jewelry Week
詳細はウェブサイト参照 (nycjewelryweek.com)
ワークショップや展示など、市内各地でジュエリー関連イベントを開催(無料プログラムあり)
Macy’s Thanksgiving Day Parade Balloon Inflation
Outside of the American Museum of Natural History
(bet. 77th & 81st Sts. / macys.com/social/parade)
感謝祭パレードの前日に、名物の巨大バルーンへ空気を入れる様子が見られる(無料)
Macy’s Thanksgiving Day Parade
詳細はウェブサイト参照
(macys.com/social/parade)
感謝祭を祝い、巨大キャラが空を舞い、山車やマーチングバンドなどが行進する、秋の風物詩(無料)
Grand Central Holiday Fair
Vanderbilt Hall at Grand Central Terminal
(89 E. 42nd St. / grandcentralterminal.com)
1913年建築のクラシックな空間で、アメリカ製品や手作り商品を主に扱う、老舗のホリデーフェア(無料)
Union Square Holiday Market
Union Square Park
(New York, NY 10003 / urbanspacenyc.com)
人気ホリデーマーケットで、地元アーティストやクリエーターが作った特別なギフトを探そう(無料)
Modernisms: Iranian, Turkish, and Indian Highlights
Grey Art Gallery at New York University
(100 Washington Sq. E. / greyartgallery.nyu.edu)
1960〜70年初頭に同ギャラリーが入手した、中近東・アジア3カ国の現代アーティスト作品を展示($5)
BAM Next Wave Festival
詳細はウェブサイト参照 (bam.org)
前衛的な音楽、シアター、オペラ、ダンスの上演の他、トークショーやワークショップなども開催($25〜)
日本人アーティストの松下竜也さんは23日(月)から6月19日(日)まで、ブルックリン区グリーンポイン
クリエイティブ&ライフデザインコーチとして活動する中村いずみさんは、ジャピオン読者に向けて30分の無
Union Square Partnershipは25日(水)と26日(木)、ユニオンスクエアでのア
マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ニューヨークで学ぶ! 楽しむ! 子供の習い事 最新情報
新しい生活がスタートする5月。この時期に子供に習い事をさせたいと考える親も多い。子供向けの習い事教室の傾向や日米の違い、選ぶときの注意点やポイントなどについて、教育コンサルタントの船津徹さんに話を聞いた。
日本の手仕事
来る14日に開催されるジャパンパレードにちなみ、今号は日本の手仕事を特集する。日本の工芸やデザインをニューヨークに紹介してきた第一人者や、当地で活動する工芸作家、日本の無名作家を発掘する若きギャラリーオーナーに話を聞いた。
ニューヨーク、フードトラック最前線!
屋外でランチを楽しめる季節になってきた ニューヨーク。テイクアウト需要が高まり、ますます進化を遂げているのがフードトラックだ。今号ではパンデミックの影響や近年のトレンドについて解説し、ニューヨークで楽しめるおすすめ のフードトラックを紹介する。