今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
Doctor Sleep
【出演者】ユアン・マクレガー、レベッカ・ファーガソン
【ジャンル】ホラー(R)
スティーブン・キング原作の名作ホラー「シャイニング」の続編。惨劇から40年後、生き延びたダニーは、同じ能力を持つ少女と呪われたホテルに戻る (doctorsleepthemovie.com)
Midway
【出演者】ウディ・ハレルソン、パトリック・ウィルソン
【ジャンル】アクション/ドラマ(PG-13)
ミッドウェー島攻略を目指す日本軍が米軍に大敗した、太平洋戦争の転換点となった激しい海戦を描く。浅野忠信、豊川悦司、國村隼ら日本人俳優らも出演(midway.movie)
Ariana Grande: Sweetener World Tour
Nassau Veterans Memorial Coliseum他
詳細はウェブサイト参照 (arianagrande.com)
グラミー賞を受賞した、昨年8月発売の4枚目のアルバムを掲げる、歌姫「アリ」の全米ツアー($100〜)
Tchaikovsky, Sibelius, and Bryce Dessner
David Geffen Hall
(10 Lincoln Center Plaza / nyphil.org)
インディーロックバンド「ザ・ナショナル」のギタリストで、クラシック音楽も手掛けるブライス・デスナーが、エレキギターでオーケストラと共演($34〜99)
Brooklyn Crush Wine & Artisanal Food Festival: Fall Edition
The Landing at Industry City
(220 36th St., Brooklyn / newyorkwineevents.com)
チーズなどのアルチザンフードと共に、ニューヨーク州産をはじめ、国内外のワインやサイダーを味わおう($55〜)
Renegade New York
Metropolitan Pavilion
(125 W. 18th St. / renegadecraft.com)
服飾品や雑貨、ジュエリー、家庭用品など、全米230以上のメーカーやデザイナーの作品を販売(無料)
Imagine This Women’s International Film Festival
詳細はウェブサイト参照 (imaginethisprods.com)
女性プロデューサー、監督、脚本家の50以上の作品を、4日間にわたり上映($10〜、無料イベントあり)
Cider Week
詳細はウェブサイト参照 (ciderweeknyc.com)
試飲や飲み比べ、料理とのペアリングなどを通じ、ハドソンバレー産サイダーに親しもう(無料イベントあり)
Latin American Cultural Week
詳細はウェブサイト参照 (lacw.net)
音楽やダンス、シアター、アート、文学、映画など、ラテンアメリカ文化を紹介(無料イベントあり)
Canstruction
Brookfield Place New York
(230 Vesey St. / sdanyc.org/canstruction)
食べ物の缶で作った30以上の作品を展示。展示終了後の缶は、フードバンクに寄付される(無料)
Taj Express
Lehman Center for the Performing Arts
(250 Bedford Park Blvd. West, Bronx / lehmancenter.org)
ボリウッドの映画、音楽、ダンスが融合。鮮やかな色やエネルギー、情熱が舞台で爆発する! ($25〜45)
Akhnaten
Metropolitan Opera House
(30 Lincoln Center Pl. / metopera.org)
古代エジプト王アクナーテンの激動の生涯を描いた、フィリップ・グラスのオペラ三部作の一つ($30〜)
【日時】7月6日(水) 【場所】Iron Gate Theatre(ペンシルべニア大学内) (370
【日時】6月26日(日) 午後12時〜 【場所】ニューヨークシティー 【料金】無料 【お問い合せ】c
【日時】6月20日(月)〜6月27日(月) 午後12時〜6時 【場所】Studio9D (508 W
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。
知って得する! NYの物件事情
ポストコロナの今、ニューヨークで生活をしていると、インフレの影響もあって物価の高騰を実感せざる得ないだろう。もちろん不動産の価格も上がり続けている。物件探しのコツをつかんで、いい住まいを早めに押さえよう!