新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
Jojo Rabbit
【出演者】ローマン・グリフィン・デービス、他
【ジャンル】コメディ/ドラマ(PG-13)
タイカ・ワイティティ監督が、第2次世界大戦下のドイツに生きる人々の姿を描いたヒューマンドラマ(foxsearchlight.com/jojorabbit/)
Black and Blue
【出演者】ナオミ・ハリス、フランク・グリロ
【ジャンル】アクション/クライム(R)
「ムーンライト」「007」シリーズで知られるナオミ・ハリス主演。汚職刑事の麻薬売人殺害を目撃した新人刑事が、証拠隠滅を図る者たちに狙われる!(blackandblue.movie)
Bad Bunny: X 100PRE Tour
Prudential Center(25 Lafayette St, Newark, NJ / prucenter.com/events/bad-bunny)
ドレイクなどとのコラボや奇抜なファッションで話題の、プエルトリコ人ラッパーに注目($46〜)
Pink Martini featuring China Forbes with special guest Ari Shapiro
Beacon Theatre
(2124 Broadway / pinkmartini.com)
由紀さおりとのコラボや、世界の名曲のカバーで知られるビッグバンドの、多彩な音楽性を味わう($55〜)
Dead & Company: Fall Fun Run
Madison Square Garden
(4 Pennsylvania Pl. / deadandcompany.com)
グレイトフル・デッドの元メンバーとジョン・メイヤーが2015年に結成したバンドのツアーが始動($96.70〜)
Harry Potter and the Half-Blood Prince in Concert
Prudential Hall
(1 Center St, Newark, NJ / njpac.org)
ニュージャージー交響楽団の生演奏とともに、「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を上映($39〜89)
Halloween Pumpkin Flotilla
Charles A. Dana Discovery Center
(at Central Park / centralparknyc.org)
カボチャの彫刻やクラフト、仮装パレードの他、夕暮れには「かぼちゃ艦隊」の灯が池に浮かぶ(無料)
Village Halloween Parade
on 6th Ave.
(North of Spring St. to 16th St. / halloween-nyc.com)
今年のテーマは「Wild Thing!」。気合い満々の仮装ニューヨーカーや操り人形がワイルドに行進(無料)
Archtober
詳細はウェブサイト参照 (2019.archtober.org)https://deadandcompany.com/#
10月は建築とデザイン月間。市内で何百もの関連イベントやツアーなどを開催中(無料イベントもあり)
Spooky Pumpkin Garden
New York Botanical Garden
(2900 Southern Blvd., Bronx / nybg.org)
さまざまな顔と形のカボチャやかかしが並ぶ植物園で、怖くて楽しいアクティビティーを体験!($23〜28)
Boo at the Zoo
Bronx Zoo
(2300 Southern Blvd., Bronx / bronxzoo.com)
子供が喜ぶアクティビティーが盛りだくさん!大人はBootoberfestでビールとつまみを楽しもう($35.95)
Orfeo ed Euridice
Metropolitan Opera House
(30 Lincoln Center Pl. / metopera.org)
ギリシャ神話「転身物語」を元にしたグルックの代表作。劇中の間奏曲「精霊の踊り」が有名($30〜)
箏(そう)・三味線演奏家の木村伶香能(れいかの)さんが、日本音楽のコンサートシリーズ第19回「ニュー
NYジャピオン厳選! 1/15▶1/21 【映画】 16日(土)イベント上映 Toy
NY日本人教育審議会は、ニューヨークおよびニュージャージー補習授業校に通う園児・児童・生徒計20人を
新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
企業・団体から
新年のごあいさつ
まだまだ激動のコロナ渦教育
ニューヨーク市内の再度のシャットダウンも、いよいよ現実味を帯びてきた。リモート勤務に慣れてきた大人がいる一方、子供、そして親は、対応が二転三転する学校教育に戸惑いを覚えっぱなしだ。今、何が起こっている?
冬の乾燥対策で不安を撃退!
寒さが厳しくなるなか、新型コロナウイルスの猛威が再び押し寄せている。冬季は今まで以上にウイルスのまん延が懸念されているため、乾燥対策が重要だ。冬の乾燥対策でさまざまな不安を撃退しよう。