マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
Dora and the Lost City of Gold
【出演者】イザベラ・モナー、ベニチオ・デル・トロ
【ジャンル】アクション/ファミリー(PG)
テレビアニメ番組「ドーラといっしょに大冒険」の実写映画。ドーラと友人たちが、両親を救出し、失われたインカ文明の謎を解く冒険に旅立つ!(paramount.com)
The Art of Racing in the Rain
【出演者】ケビン・コスナー、マイロ・ベンティミリア
【ジャンル】コメディー/ドラマ(R)
ベストセラー小説「エンゾ レーサーになりたかった犬とある家族の物語」を映画化。F1を目指すレーサー、デニーの人生を、愛犬エンゾの目を通して描く(foxmovies.com)
Shawn Mendes
Prudential Center / Barclays Center(詳細はウェブサイト参照 / shawnmendesthetour.com)
アルバム3作全てが全米初登場1位となった、カナダ出身の弱冠21歳、ショーン・メンデスの世界ツアー($102〜)
KISS: End of the Road World Tour
Prudential Center / Barclays Center(詳細はウェブサイト参照 / kissonline.com)
アメリカン・ハードロック黎明期の1973年から活動を続けてきた、キッスのラストツアーを見逃すな($40〜)
Backstreet Boys: DNA World Tour
Barclays Center / Prudential Center
(詳細はウェブサイト参照 / backstreetboys.com)
1993年のデビュー以後、CD総売上は1億4千万枚を超え。元祖ボーイズグループは今も健在!($115〜)
Great Jazz on the Great Hill
The Great Hill at Central Park W. (bet. 104th & 106th Sts. / centralparknyc.org)
セントラルパークでジャズとスウィングダンスを楽しむ!毛布とピクニック用フードを持って行こう(無料)
Tap + Cork: Brooklyn Beer & Wine Festival
Kings Theatre (1027 Flatbush Ave., Brooklyn / kingstheatre.com)
地元ベンダーのフード、ライブ音楽などとともに、60以上のクラフトビールやワインの美酒に酔う($40)
The Giglio Feast of Saint Antonio
詳細はウェブサイト参照 (eastharlemgiglio.org)
イーストハーレムで行われる、イタリアのストリートフードや文化、宗教、伝統が体験できる夏祭り(無料)
Play NYC
The Metropolitan Pavilion
(125 W. 18th St. / play-nyc.com)
クリエーターとプレーヤーが集まるコンベンション。あらゆるタイプのゲームや新プロジェクトを紹介($25)
Central Park Conservancy Film Festival
Landscape (bet. Sheep Meadow & 72nd Street Cross Dr. / centralparknyc.org)
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「月の輝く夜に」「ブラックパンサー」の名作3映画を屋外上映。場所の詳細はウェブサイト参照(無料)
Camp: Notes on Fashion
Metropolitan Museum of Art
(1000 5th Ave. / metmuseum.org)
過度に誇張されたファッションを意味する、スーザン・ソンタグ考案の「キャンプ」概念を基にした展覧会を開催中($25)
Battery Dance Festival
詳細はウェブサイト参照 (batterydance.org)
ハドソン川を背景に、10カ国30ダンスカンパニーが屋外パフォーマンスを披露。ワークショップも開催(無料)
日本人アーティストの松下竜也さんは23日(月)から6月19日(日)まで、ブルックリン区グリーンポイン
クリエイティブ&ライフデザインコーチとして活動する中村いずみさんは、ジャピオン読者に向けて30分の無
Union Square Partnershipは25日(水)と26日(木)、ユニオンスクエアでのア
マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ニューヨークで学ぶ! 楽しむ! 子供の習い事 最新情報
新しい生活がスタートする5月。この時期に子供に習い事をさせたいと考える親も多い。子供向けの習い事教室の傾向や日米の違い、選ぶときの注意点やポイントなどについて、教育コンサルタントの船津徹さんに話を聞いた。
日本の手仕事
来る14日に開催されるジャパンパレードにちなみ、今号は日本の手仕事を特集する。日本の工芸やデザインをニューヨークに紹介してきた第一人者や、当地で活動する工芸作家、日本の無名作家を発掘する若きギャラリーオーナーに話を聞いた。
ニューヨーク、フードトラック最前線!
屋外でランチを楽しめる季節になってきた ニューヨーク。テイクアウト需要が高まり、ますます進化を遂げているのがフードトラックだ。今号ではパンデミックの影響や近年のトレンドについて解説し、ニューヨークで楽しめるおすすめ のフードトラックを紹介する。