今こそ学ぶ 日本人と米国の歴史
世界中から移民が集まる米国は日本と異なり、まだまだ歴史が浅い若い国だ。日本の先駆者たちが海をわたり、文化や社会の違いを学び、日本の発展に貢献した。しかし私たちは、その歴史をほとんど知らないまま米国に住んでいる。今号では、そういった歴史の一部を紹介していく。
The Lion King
【出演者】ドナルド・グローバー、ビヨンセ
【ジャンル】アニメーション/アドベンチャー(PG)
最新映画制作技術を駆使して、ディズニーの名作アニメを実写化。自然豊かなプライド・ランドに生きる動物たちの姿を描く(disney.co.uk/movies/the-lion-king-2019)
The Art of Self-Defense
【出演者】ジェシー・アイゼンバーグ、アレッサンドロ・ニボラ
【ジャンル】コメディー/ドラマ(R)
臆病者のケイシーが、暴走族に襲われたことをきっかけに近所の空手教室に入会。空手と「強さ」への執着を深めていくブラックコメディー(why-karate.com)
We Chose to Go to the Moon: Apollo 11’s 50th Anniversary
Zankel Hall, Carnegie Hall
(881 7th Ave. / carnegiehall.org)
アポロ11号月面着陸50年を記念し、NASAの写真や映像をバックに、オーケストラとブロードウェイ歌手が共演(料金は要問い合わせ)
Michael Bublé
Madison Square Garden
(4 Pennsylvania Plaza / michaelbuble.com)
カナダ出身のポップジャズの貴公子、マイケル・ブーブレが、さまざまな愛の曲を歌い上げる($91〜)
Pinknic
Randall’s Island Park
(20 Randall’s Island Park / pinknic.com)
ピンクの服に身を包み、食べて飲んで楽しむ! ステージでは、Chromeoなどアーティストのライブも($105〜)
BRIC Celebrate Brooklyn! Festival
Prospect Park Bandshell (141 Prospect Park W., Brooklyn / bricartsmedia.org)
1979年から続くパフォーミングアートの祭典。コンサートやダンスなど、25以上のプログラムを上演(無料)
Come Out & Play
Dumbo Archway
(155 Water St., Brooklyn / comeoutandplay.org)
昼は家族で遊べるゲーム、夕方は大人のためのパーティーゲームやストリートゲームを提供(無料)
Ozy Fest
The Great Lawn, Central Park
(New York, NY 10024 / ozy.com)
50以上のライブ音楽やコメディーショーなどを上演。シェフによる料理デモやゲームも($79〜)
Queens Youth Music Festival
Citi Field
(123-01 Roosevelt Ave., Queens / qymfest.com)
若手アーティストやパフォーマーが出演する屋外ライブイベント。ゲームなどアクティビティーも行う($40〜)
Lincoln Center Out of Doors
詳細はウェブサイト参照 (lincolncenter.org)
毎水曜〜日曜日に、国内外のアーティストが音楽やダンスなど、さまざまなパフォーマンスを行う(無料)
Asian American International Film Festival
詳細はウェブサイト参照 (asiancinevision.org)
日本映画「JKエレジー(Demolition Girl)」など、アジア系アメリカ人やアジア諸国の長短編作品を上映($16)
International Champions Cup: ACF Fiorentina vs Benfica
Red Bull Arena (600 Cape May St., Harrison, NJ / internationalchampionscup.com)
12のクラブチームが参加する、サッカーのプレシーズン大会。レベルの高いプレーを見るチャンス! ($44〜)
NYジャピオン厳選! 4/10▶4/16 【映画】 9日公開 Voyagers &nb
アムネットは13日(火)午後8時〜9時、ZOOMによるウェビナー「日本から生配信!最新の水際対策」を
日本クラブは15日(木)〜5月26日(水)、同クラブWEBギャラリーで企画展「海老屋流茶箱展」を催す
今こそ学ぶ 日本人と米国の歴史
世界中から移民が集まる米国は日本と異なり、まだまだ歴史が浅い若い国だ。日本の先駆者たちが海をわたり、文化や社会の違いを学び、日本の発展に貢献した。しかし私たちは、その歴史をほとんど知らないまま米国に住んでいる。今号では、そういった歴史の一部を紹介していく。
元祖ソウルフード ピザの魅力
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨークでも「名店」とうたわれる店を食べ比べて、その奥深さに思いをはせてみよう 。
春ファッションが楽しくなる かわいい小物にくびったけ!
いよいよ春が到来! 不安の尽きない日々だけど、お気に入りファッションに身を包めば自然と気分もアップするはず。トレンドの小物を取り入れて、今ならではの春ファッションをエンジョイしよう!
まだまだ不安の多い時代だからこそ
今すぐ実践 ストレス解消法を一挙紹介!
春の気配とワクチンの普及を感じながらも、まだまだ続く寒さとコロナによって、閉塞感や不安を抱えている人が増えている。身近に手軽にできるものから、ちょっと足を伸ばして行えるストレス解消法までを一挙ご紹介。ストレスを手放し、心身共に健康な状態で春を迎えよう!