新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
The Lion King
【出演者】ドナルド・グローバー、ビヨンセ
【ジャンル】アニメーション/アドベンチャー(PG)
最新映画制作技術を駆使して、ディズニーの名作アニメを実写化。自然豊かなプライド・ランドに生きる動物たちの姿を描く(disney.co.uk/movies/the-lion-king-2019)
The Art of Self-Defense
【出演者】ジェシー・アイゼンバーグ、アレッサンドロ・ニボラ
【ジャンル】コメディー/ドラマ(R)
臆病者のケイシーが、暴走族に襲われたことをきっかけに近所の空手教室に入会。空手と「強さ」への執着を深めていくブラックコメディー(why-karate.com)
We Chose to Go to the Moon: Apollo 11’s 50th Anniversary
Zankel Hall, Carnegie Hall
(881 7th Ave. / carnegiehall.org)
アポロ11号月面着陸50年を記念し、NASAの写真や映像をバックに、オーケストラとブロードウェイ歌手が共演(料金は要問い合わせ)
Michael Bublé
Madison Square Garden
(4 Pennsylvania Plaza / michaelbuble.com)
カナダ出身のポップジャズの貴公子、マイケル・ブーブレが、さまざまな愛の曲を歌い上げる($91〜)
Pinknic
Randall’s Island Park
(20 Randall’s Island Park / pinknic.com)
ピンクの服に身を包み、食べて飲んで楽しむ! ステージでは、Chromeoなどアーティストのライブも($105〜)
BRIC Celebrate Brooklyn! Festival
Prospect Park Bandshell (141 Prospect Park W., Brooklyn / bricartsmedia.org)
1979年から続くパフォーミングアートの祭典。コンサートやダンスなど、25以上のプログラムを上演(無料)
Come Out & Play
Dumbo Archway
(155 Water St., Brooklyn / comeoutandplay.org)
昼は家族で遊べるゲーム、夕方は大人のためのパーティーゲームやストリートゲームを提供(無料)
Ozy Fest
The Great Lawn, Central Park
(New York, NY 10024 / ozy.com)
50以上のライブ音楽やコメディーショーなどを上演。シェフによる料理デモやゲームも($79〜)
Queens Youth Music Festival
Citi Field
(123-01 Roosevelt Ave., Queens / qymfest.com)
若手アーティストやパフォーマーが出演する屋外ライブイベント。ゲームなどアクティビティーも行う($40〜)
Lincoln Center Out of Doors
詳細はウェブサイト参照 (lincolncenter.org)
毎水曜〜日曜日に、国内外のアーティストが音楽やダンスなど、さまざまなパフォーマンスを行う(無料)
Asian American International Film Festival
詳細はウェブサイト参照 (asiancinevision.org)
日本映画「JKエレジー(Demolition Girl)」など、アジア系アメリカ人やアジア諸国の長短編作品を上映($16)
International Champions Cup: ACF Fiorentina vs Benfica
Red Bull Arena (600 Cape May St., Harrison, NJ / internationalchampionscup.com)
12のクラブチームが参加する、サッカーのプレシーズン大会。レベルの高いプレーを見るチャンス! ($44〜)
箏(そう)・三味線演奏家の木村伶香能(れいかの)さんが、日本音楽のコンサートシリーズ第19回「ニュー
NYジャピオン厳選! 1/15▶1/21 【映画】 16日(土)イベント上映 Toy
NY日本人教育審議会は、ニューヨークおよびニュージャージー補習授業校に通う園児・児童・生徒計20人を
新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
企業・団体から
新年のごあいさつ
まだまだ激動のコロナ渦教育
ニューヨーク市内の再度のシャットダウンも、いよいよ現実味を帯びてきた。リモート勤務に慣れてきた大人がいる一方、子供、そして親は、対応が二転三転する学校教育に戸惑いを覚えっぱなしだ。今、何が起こっている?
冬の乾燥対策で不安を撃退!
寒さが厳しくなるなか、新型コロナウイルスの猛威が再び押し寄せている。冬季は今まで以上にウイルスのまん延が懸念されているため、乾燥対策が重要だ。冬の乾燥対策でさまざまな不安を撃退しよう。