ほぼ全員にある親知らず
トラブル起きたら抜歯を
Q.
「親知らず」とはそもそも何ですか?
A.
上下歯列の左右一番奥に位置する歯のことで、歯学における正式名称は「第3大臼歯(だいきゅうし)」です。永久歯の中で最後に発育する歯で、多くの場合、10代後半から20代前半に生えてきます。文字通り「親に知られずに生えてくる歯」という意味で、一般的に「親知らず」と呼ばれますが、「智歯(ちし=wisdom tooth)」といわれることもあります。
意外かもしれませんが、親知らずはほとんどの人にあります。全て生えると、上あごの左右2本と、下あごの左右2本の合計4本ですが、人によっては2本や3本のこともあり、生え方には個人差があります。
ごく少数ですが、親知らずが1本も生えてこない人もいます。
Q.
親知らずは抜いた方がいいのでしょうか?
A.
よく聞かれる質問ですが、答えはケースバイケースです。親知らずだからといって、直ちに全て抜くことはお勧めしません。痛みや歯肉の腫れなどの症状がなく、他の歯に悪影響もなければ、普通はそのままにしておいて問題はありません。
ただ、もともと狭い場所に生えてくる親知らずは、傾斜していたり、歯肉や骨に埋まって横向きに生えていたりすることが多く、実際には問題につながるケースが少なくありません
Q.
親知らずを抜いた方がよい場合とは?
A.
まず、親知らずが虫歯になってしまったケースです。親知らずは一番奥の歯なので、歯ブラシが届きにくく、人によっては清潔に保つことが難しいかもしれません。治療しても再び虫歯になる可能性があり、あえて治療せず抜いてしまう方がよい場合があります。
親知らずが斜めに生えていたり、親知らずの大部分が歯肉に埋まり、歯の表面の一部だけが顔を出していたりするケースも抜いた方がいいでしょう。こうしたケースでは、親知らずと隣接する歯の間にできた隙間や、歯と歯肉の間に食べかすがたまり、細菌が繁殖し、虫歯や炎症を起こしやすくなります。
炎症を起こすと、歯肉の腫れ、痛みなどを繰り返し、悪化すると口が開きにくくなり、顔が腫れることもあります。抗生物質などによって治療し、症状が治まったら、安心して親知らずをそのまま残す人もいます。しかし、親知らずがある限り症状解消は一時的なものであり、いつかは再発する人がほとんどです。
抜いた方がいいもう一つのケースは、親知らずが横向きに生え、隣接する歯の歯根に当たっている場合です。親知らずの成長とともに歯根を押す力が強くなり、圧迫を受けた歯根にダメージが蓄積し、歯根の吸収(歯質が溶けること)が始まることがあります。歯根には神経が通っているので、吸収が進むと強い痛みが出てきます。さらに悪化すると、歯がぐらつき始め、最終的に抜かざるを得なくなります。
症状が何であれ、親知らずによって何らかの問題が一度でも起きたら、普通は抜歯の対象となります。抜歯する・しない場合の利点とリスクについて、歯科医師と相談することをお勧めします。

親知らず(beforeの円内)が横向きに生え、歯冠の一部が隣の歯に接触している。放置すると、親知らずに押された歯根と神経が傷つき、さらに親知らずと隣の歯の間に汚れがたまり虫歯や歯周病になるリスクもあるため、チャン先生はこの患者に抜歯を勧めた(写真提供: チャン先生)
Q.
親知らずと歯並びの関係は?
A.
親知らずによって歯列が圧迫され、結果的に歯並びが悪くなると考えている人は多いのですが、それは間違いです。
成人の場合、歯並びの変化は主に加齢によるものです。親知らずを抜けば、歯並びの乱れを防げるわけではありません。歯列矯正を始める前に、親知らずの抜歯を勧められることは多いのですが、それはその方が歯を動かすスペースを作れるからです。
Q.
親知らずの再利用について教えてください。
A.
抜歯やけがなどによって歯がなくなった場所に、患者自身の親知らずを抜いて移植する治療法の研究が長年行われています。患者自身の歯を利用する利点はいろいろありますが、研究論文などを読む限り、失った歯を補う治療法としては、今のところ歯科インプラントの方が優れているようです。
歯科インプラント埋入時に、患者自身の親知らずを粉末状に砕いたものを一緒に詰めることで、治癒を助ける効果も報告されています。いずれの治療もまだ一般的ではありませんが、今後の研究の成果が期待されます。

ジャスティン・I・チャン先生
Justin I. Chung, DDS, MS
歯科医師(Doctor of Dental Surgery)。
ニューヨーク大学歯科学校卒業後、コロンビア大学歯科学校で歯科補綴学修士号取得。
ニューヨーク大学歯科学校臨床助教授。虫歯治療、クラウン、ブリッジ、インプラント、根管治療、歯周病治療、審美治療など。
Sデンタル、Wデンタル院長。
S Dental Institute
2044 Center Ave., 2nd Fl.
Fort Lee, NJ 07024
TEL: 201-242-9700
sdentalinstitute.com
W Dental Practice
185 Maple Ave., #122
White Plains, NY 10601
TEL: 914-997-0812
wdentalny.com