マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ホイットニー美術館からほど近い場所にある、人気のデザイナーズホテル、「ザ・ジェーン」。同ホテル1階にあるバーレストラン「オールドローズ」は、外からはその存在が見えづらいが、宿泊客のみならず地元ニューヨーカーからも愛される、隠れた名店だ。シンプルかつモダン、しかしどこかクラシカルな色合いの内装と、気さくな店員の対応が心地よくて、いつ訪れてもつい長居してしまう。
「Vodka Pizza($22)」はトマトベースのソースにストラッチャテラ・チーズのコクをきかせた一品。見た目の色合いに反して、さっぱりと食べやすい味わいだ。他にもヴィーガン向けにアーティチョークのピザなどがある
いずれのメニューもサイズはそれほど大きくないので、たくさん注文してシェアするといいかも。モノクロとゴールドを基調とした店内は、シックで落ち着いた印象。1人での利用にもいい
朝から晩まで営業しており、大窓から日の光を浴びながらの朝食、パソコン片手のコーヒーブレイクなど、あらゆるシチュエーションに対応する。中でも、パスタやピザなどのイタリア系ディナーが特にオススメだ。生地の薄いピザは油控えめで、サクサクと軽い口当たりが特徴。シンプルなトッピングの組み合わせだが、飽きが来ない奥深さがある。
サイドメニューはブラータチーズとバケット、そして食べ応えあるジューシーなミートボールが外れない。お供にはイタリア産ワイン、あるいはニューヨーク醸造の地ビールなんていかが?
Old Rose
at the Jane Hotel
113 Jane St.
TEL: 212-255-4143
oldrosenyc.com
ヘルズキッチンにオープンした北インド料理レストラン「ジャズ」。バーカウンターが設けられた店内には、高
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
全米で初めて、焼き鳥のおまかせコースを提供した「鳥心」。焼き鳥を通じて日本の食文化を世界に広め、米国
マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ニューヨークで学ぶ! 楽しむ! 子供の習い事 最新情報
新しい生活がスタートする5月。この時期に子供に習い事をさせたいと考える親も多い。子供向けの習い事教室の傾向や日米の違い、選ぶときの注意点やポイントなどについて、教育コンサルタントの船津徹さんに話を聞いた。
日本の手仕事
来る14日に開催されるジャパンパレードにちなみ、今号は日本の手仕事を特集する。日本の工芸やデザインをニューヨークに紹介してきた第一人者や、当地で活動する工芸作家、日本の無名作家を発掘する若きギャラリーオーナーに話を聞いた。
ニューヨーク、フードトラック最前線!
屋外でランチを楽しめる季節になってきた ニューヨーク。テイクアウト需要が高まり、ますます進化を遂げているのがフードトラックだ。今号ではパンデミックの影響や近年のトレンドについて解説し、ニューヨークで楽しめるおすすめ のフードトラックを紹介する。