新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
「Linguine ai Ricci di Mare($26)」は同店の看板商品。クリーミーなピンクソースが、アルデンテのリングイネパスタによく絡む。濃厚なウニの味わいをマイルドに仕立てつつ、ハバネロペッパーオイルで遊び心をプラス
日本発のパスタ専門店「バスタパスタ」がチェルシーに店舗を構えたのは、1990年のこと。同エリアに根を下ろして久しいが、日本らしい細やかなホスピタリティーは健在だ。平日はビジネスランチでの利用も多い。同店の最大の特徴は、ダイニングの真正面に構えたオープンキッチン。自分の注文の品がシェフによっておいしく調理されていく様子を鑑賞するのが、この店の醍醐味(だいごみ)なのだ。
シグネチャーはウニクリームパスタ。1980年代に日本の本店で考案されたこのソースは、今ではこのニューヨーク店でしか味わえない。アルデンテの麺に盛られた、大ぶりでプリプリのウニ(この日はメーン州産)のコクと香りが主役。ここに、裏メニューの「ハバネロペッパーオイル」を数滴垂らすのがオススメだ。まろやかな味わいが、ほどよい辛みでぐっと締まる。ただし本当に辛いので、量にはご注意! セコンド・ピアット(メインディッシュ)は、トリュフオイルが薫る鶏の香草焼きを。さっぱりしたレモンソースは、だんだんと暑くなるこの時期には、特によさそう。
取材時の「季節のデザート」は、栗がゴロゴロ入ったクレープだった。微かな渋みと素朴な甘みが調和した、シンプルだが味わい深い逸品。店内のどこからでもキッチンがよく見える
Basta Pasta
37 W. 17th St. (bet. 5th & 6th Aves.)
TEL: 212-366-0888
bastapastanyc.com
日本が誇る最高食材・和牛をリーズナブルな価格で提供するという、夢のようなコンセプトで生まれた「J-S
ジューシーな揚げ物に、酒が進む炒め野菜……日本人はみんな居酒屋料理が大好き。そんな居酒屋料理が「昼間
店名どおり、アサリやハマグリなど貝類にこだわりを持つ「ザ・クラム」は、ウェストビレッジで人気のレスト
新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
企業・団体から
新年のごあいさつ
まだまだ激動のコロナ渦教育
ニューヨーク市内の再度のシャットダウンも、いよいよ現実味を帯びてきた。リモート勤務に慣れてきた大人がいる一方、子供、そして親は、対応が二転三転する学校教育に戸惑いを覚えっぱなしだ。今、何が起こっている?
冬の乾燥対策で不安を撃退!
寒さが厳しくなるなか、新型コロナウイルスの猛威が再び押し寄せている。冬季は今まで以上にウイルスのまん延が懸念されているため、乾燥対策が重要だ。冬の乾燥対策でさまざまな不安を撃退しよう。