「Hashi Market」ミッドタウン地区ブライアントパーク近くに3店舗目オープン

日本食材をはじめ、アジア系の食材やコスメ、雑貨など品揃えが豊富な「Hashi Market(はしまーけっと)」。昨年12月末のミッドタウン地区エンパイア・ステート・ビルそばのオープンに続き、3月初めに同地区ブライアントパーク近くに3店舗目をオープンした。

 

2階建ての広々とした店内で、1階には肉、魚、野菜などの生鮮食品のほか、お弁当や冷凍食品、お菓子、調味料など一通りの食料品が揃う。2階にはイートインスペースがあり、流行りの韓国コスメや日本食器など、日用品が集まっている。

編集部的、気になる商品はこちら。ビアードパパのチーズケーキとロールケーキだなんて、美味しいこと間違いなし。

今日本でも話題の韓国スキンケアブランド「SKIN1004」が購入できるのは嬉しい!特にセンテラ・アンプル(写真左)はシワ・たるみにも効果的なのだとか。

3月2日(日)のグランドオープン時には、長崎から直輸入した本マグロの解体ショーも開催された。ダイナミックで豪快な捌きに、店内は一際賑わいを見せた。その日のうちに刺身や寿司、手巻きとして店内に販売され、早速ジャピオンスタッフも刺身セットをいただく。

解体ショーの後には試食会も。

当日さばかれた新鮮なマグロが入ったお刺身セット。口の中でとろける。

現在はミッドタウンに2店舗、トライベッカに1店舗の計3店舗だが、5〜6月にユニオンスクエア近くに新店舗をオープン予定だ。今後はアッパーウエストやニュージャージー州のニューポートに店舗を構える予定で、カリフォルニア州にも拡大を予定している。

 

定期的にマグロの解体ショーも開催されるため、詳細は随時インスタグラムをチェック!


Hashi Market

<ミッドタウン店> 330 5th Ave. / 108 West 39th Street. NEW OPEN
<トライベッカ店> 363 Greenwich St.

hashimarket.com

 

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。