マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ベルギー料理レストラン「プティット・アベイユ(Petite Abeille)」といえば、同国生まれのキャラクター、タンタンをあしらった内装と、甘いベルギーワッフルで知られた店。昨年、惜しまれつつも市内から姿を消した同店の味を、タイムズスクエアのアリズホテル内レストラン「ファーム・トゥ・バーガー」が、ブランチメニューで復活させた!
メニューはラインアップが豊富で注文に迷ってしまうが、ここはやはり、ベルギーワッフルだろう。カリカリに焼かれたワッフルの上に、たっぷりの生クリームとイチゴを乗せる。甘党なら追加でハチミツを。かなり濃厚な組み合わせだが、新鮮なイチゴの酸味も相まって、意外とさっぱりしている。
朝を鮮やかに彩る「Strawberries & Cream Waffle($14)」は、「Petite Abeille」の味そのまま。ワッフルは大きく見えるが、ふわふわな口当たりで重くない。トッピングは他にも、バナナやフライドチキンなど
また同店オリジナルのメニューからは、オーナーのイブも大好物だという、エッグベネディクトがオススメ。サワードウの酸味と、スモーキーなハムの香りがアクセント。牛乳瓶に入ったミルクシェークも忘れずにオーダーしよう。ちなみに同店の名前にもなっているバーガーも、ブランチで食べられる。エネルギーが欲しい日は、ジューシーな肉にかぶりつこう!
食材の産地にこだわる同店らしく、店内には農具やカントリー調の装飾品が散りばめられている。ブランチでは、90分間ミモザが飲み放題になるセットプラン「Tipsy Farmer(ほろ酔い農家)」もある
Farm to Burger
at Aliz Hotel
310 W. 40th St.
TEL: 646-609–5200
farmtoburger.com
ヘルズキッチンにオープンした北インド料理レストラン「ジャズ」。バーカウンターが設けられた店内には、高
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
全米で初めて、焼き鳥のおまかせコースを提供した「鳥心」。焼き鳥を通じて日本の食文化を世界に広め、米国
マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ニューヨークで学ぶ! 楽しむ! 子供の習い事 最新情報
新しい生活がスタートする5月。この時期に子供に習い事をさせたいと考える親も多い。子供向けの習い事教室の傾向や日米の違い、選ぶときの注意点やポイントなどについて、教育コンサルタントの船津徹さんに話を聞いた。
日本の手仕事
来る14日に開催されるジャパンパレードにちなみ、今号は日本の手仕事を特集する。日本の工芸やデザインをニューヨークに紹介してきた第一人者や、当地で活動する工芸作家、日本の無名作家を発掘する若きギャラリーオーナーに話を聞いた。
ニューヨーク、フードトラック最前線!
屋外でランチを楽しめる季節になってきた ニューヨーク。テイクアウト需要が高まり、ますます進化を遂げているのがフードトラックだ。今号ではパンデミックの影響や近年のトレンドについて解説し、ニューヨークで楽しめるおすすめ のフードトラックを紹介する。